昨日は、月1回のビハーラで、市内の老人施設K苑を訪問。
最近いつもK苑のビハーラ活動を担当くださるご住職方が、別の法務でおいでになられなかったので、私がホールにお集まりの入所者の皆さんやデイサービスで来られていた方々とご一緒にお勤め(「十二礼」の意訳勤行「らいはいのうた」)の調声役をつとめさせていただきました。
ご法話は、久~しぶりにおいでくださった前ビハーラ佐賀代表のS寺ご住職。
南無阿弥陀仏を親心に例えてお話くださいました。
毎月のビハーラ、楽しみに待ってくださる入所者の方もおられ、
私自身、楽しく参加させていただいています。ありがとうございます。
最近いつもK苑のビハーラ活動を担当くださるご住職方が、別の法務でおいでになられなかったので、私がホールにお集まりの入所者の皆さんやデイサービスで来られていた方々とご一緒にお勤め(「十二礼」の意訳勤行「らいはいのうた」)の調声役をつとめさせていただきました。
ご法話は、久~しぶりにおいでくださった前ビハーラ佐賀代表のS寺ご住職。
南無阿弥陀仏を親心に例えてお話くださいました。
毎月のビハーラ、楽しみに待ってくださる入所者の方もおられ、
私自身、楽しく参加させていただいています。ありがとうございます。