
麦刈りが進みつつある日曜日。写真は信号待ちの車窓から撮った写真。
きょうはご門徒さんと多久組で開かれている布教大会へ。
第64回と言うことは昭和29年から始まったってことでしょうか。
布教大会では、30分ずつ、6人の僧侶方がご法話くださいます。午前中3人、お弁当をいただいて、午後から、また3人の方。
それぞれ、味わい深いお取り次ぎ(講師の自説や感想を述べるのではなく、仏さまの御心をお話いただくので、「お取り次ぎ」と言います)をいただきました。
帰りの車中も、ご門徒さん共に、
「きょうはご縁に遇えて良かったー

「お一人お一人法味豊かで、ありがたかった~

と、お話したことでした。
6人のご講師方はもちろんですが、お世話いただきましたS寺様はじめ、関係各位に厚く御礼申し上げます。
しあわせな1日をありがとうございました。
布教大会は、火曜日まで。
聞かないと、もったいない。
どうぞ、お参りください
