お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

植樹と、お彼岸法要と追悼法要

2020年09月22日 | 行事・案内



 9月22日(秋分の日)彼岸中日法要&総追悼法要に先立ち、午後1時から、ご門徒さん立ち会いのもと、住職継職記念でソメイヨシノの植樹式をしました。
 住職が植えて、一同で土をかけました。
 20年後は「桜を見る会」をしよう とか 
 枯れかけた時は灰をまいて、前住職が花咲爺さんをつとめる とか

 新住職さんと共に、皆さんでお寺を楽しく盛たてましょう
と、総代さんのありがたいご挨拶でした。

 法座では、M組C寺ご住職M師のありがたいご法話をいただきました。
 植樹からご参加くださったので、
桜の美しい花を咲かせる、隠れて見えない根の御恩も、お寺の在り方に例えてお話くださいました。
 ご講師には、午前はG寺さまにて、午後は当寺にてお取次いただきました。ご多用中、本当にありがとうございました。

 きょうもご門徒さんと共に、2度とない尊い1日を過ごさせていただき、本当に仕合わせでした。
 皆様、ありがとうございました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする