我が家の水槽。ご存じキクメイシです。キクメイシはハードコーラル、所謂「イシサンゴ」と呼ばれるもので、昼間はこのように触手を出さない網目模様が特徴的な塊。
しかし夜間水槽の明かりを消してみたらご覧のように素晴らしいサンゴに早変わり。この状態のまま冷凍のプランクトンや粒状の餌を流してやればゆっくりと大きくなるでしょう。ただしこのキクメイシは成長は遅いサンゴです。2年ちょっと前に来た時とあまり変わらない感じがします。もっとも引越しの際に少しダメージを受けたのでそこから回復途上ということもいえるのですが。そしてその分成長しているともいえるかもしれませんが。我が家の水槽でも長期飼育ができていて、かつサンゴ礁でよく見られる種でもあるキクメイシ。お気に入りのサンゴの一つです。