創作日記&作品集

作品集は左のブックマークから入って下さい。日記には小説、俳句、映画、舞台、読書、など…。そして、枕草子。

物語のかけら8第二部

2007-04-19 22:52:55 | 創作日記
イローナ「鏡の部屋に閉じこめられた。私の回りは、みんな私。私が笑えば、無数の私も一緒に笑う。私が泣けば、無数の私が、みんな一緒に泣く。どの私が一体、本当の私なの。ここは狭い部屋だと思う。だけど、行けども行けども何処にもたどり着けない。優!」
鏡の中に黒い服を着た子供が現れた。子供だと思ったが小さな女だった。左手に赤い液体が入ったグラスを持っていた。イローナが振り返る。
「王妃様がお呼びだよ。さあ、これをお飲み」
女は笑いながら言った。
野卑な男の声がする。薄汚れた兵士が、笑いながら入ってくる。突然、イローナの服を引き裂く。誰かがイローナを羽交い絞めにした。
女「口をお開け」
イローナ「いやです」
次々に兵士が入ってきた。鏡の中は無数の兵士で埋まった。
女「みんなこの女を好きにしていいよ」
イローナ「やめて」
女「それなら、これをお飲み」
イローナがうなづく。
女「いい子だ初めからそうすればいいのに」
一瞬にして兵士の姿が消えた。
女「今、お前が見た兵士はこれだよ」
女は松葉を地面に落とした。
女「あたしは魔法使いなんだよ。そして、王妃様の忠実なしもべ」
イローナの目の前にグラスを差し出す。
老婆「素直になれば、いいんだよ。おいしいよ。70種類の薬草を調合して、最後に私の血を加えた。さあ、お飲み」
赤い液体は甘い。とても、とても、とても、…。イローナは深い闇の中に落ちて行った。

物語のかけら7 第二部

2007-04-18 15:47:29 | 創作日記
イローナと優の場所は泉を見下ろす小さな丘だった。
夜は天空の星を二人で眺めた。
優「あの星の光は何万年前の光だよ」
イローナ「何万年前?」
優「あの星から出た光が僕たちのところに届くまで何万年もかかっている」
イローナ「星の明かりがそんな遠くらやってくるの」
優「もう今は、その星はないかもしれない」

朝はたわむれる魚のように泉で泳いだ。そして、森の中で愛し合った。
二人が会うのは時間の隙間。誰にも見えない。誰も知らない時間が流れていた。

イローナ「明日はお城へ行く」
優「お城へ?」
イローナ「バラードを歌うの」
優「胸騒ぎがする。何か悪いことが起こるような」
イローナ「大丈夫、神父さんも一緒だから」
イローナは微笑んだ。

かたくりの花とギフチョウ3 ギフチョウ

2007-04-14 22:43:42 | お出かけ
このギフチョウはマーキング(生態の調査のため)されています。羽化したばかりの蝶です。飛び回っているのはなかなか撮れない。今回、ギフチョウを網で捕獲する人がいました。標本として売れるらしい。マーキングした蝶は標本として価値がないから売れない。非難の声ごうごうの中で1匹捕獲。取り締まる法律はないらしい。
「何をたべているんかも知らんくせに」男がうそぶいた意味は、どこから飛んできたか分からないという意味らしい。動かない植物は規制できるが、飛び回る蝶は規制できない。絶滅の危機にあるギフチョウ。公衆の面前で網を振り回し追いかける人。愕然とする光景でした。

裸木3 & かたくりの花

2007-04-13 10:15:39 | 散歩
2007/4/4撮影よりマクロ(接写)を使う必要がないほど芽がはっきりとしてきました。マクロを使う時はフラッシュをONにした方がいいのかなあ。

明日はかたくりの花を撮りに葛城高原へ。「ギフチョウ&カタクリ観察会」に参加します。「花の葛城高原」。凄いホームページです。楽しいホームページです。個人がつくられたようで感服しました。去年はかたくり観察会に行きました。白状すると今年のイベントが二つあるのを知らなかった。かたくりの花はまんものです。はたして明日は?

青春18きっぷの旅 総括5 通勤電車

2007-04-12 19:06:35 | 創作日記
白浜からの帰り、37年間通った通勤電車に乗った。ああ、僕もつい最近までここにいたんだなあ。みんな一日の疲労を背負い、話し声も聞こえてこない。不意に平凡なサラリーマンという言葉が頭に浮かんだ。「僕は平凡なサラリーマンにはなりたくなかった」。タレントが言っている。「夢のある仕事をやりたい」。それはそれでよい。でもサラリーマンを例えに出すのは止めて欲しい。みんなが好きな仕事をやっているのではない。嫌な上司の下で、嫌いな仕事をしている人も多いと思う。でも、生活のためなんだ。生きていくためなんだ。家族のためなんだ。僕はそれは尊いことだと思う
                     この項終わり

青春18きっぷの旅 総括4 カラマーゾフの兄弟②

2007-04-12 19:05:09 | 旅行
今度の旅で読みさしの「カラマーゾフの兄弟②(光文社)」を読んだ。圧巻。面白い。ドストエフスキーは桁外れのストリーテーラーでもある。予想外の展開に胸が躍る。それぞれの登場人物が、自分の声で喋る。作者自身の声を代弁することはない。これをポリフォニーと言うらしい。(巻末の読書ガイドから)。一応小説を書く物として、目から鱗だ。(a)ゾシマ長老の若い兄ついて項にこんな一節がある。
「泣かないでよ、人生って天国なんだから、僕たち天国にいるのにそれを知ろうとしないだけなんだから…」

カラマーゾフの兄弟③(光文社)はコンビニ経由で買う。配送料なしで、とても便利です。探したとこではセブンイレブンファミリーマートで扱っていました。ちょっと遠いけど、てくてく取りに行きました。

                         この項続く