つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

うなぎ和食しら河の「ひつまぶし」

2018年09月30日 | 日記

                   「ひつまぶし」(うなぎ和食しら河)

名古屋名物の「ひつまぶし」を食べるために、昼時のうなぎ和食「しら河名駅前店」に入りました。
ひつまぶしが運ばれてくるとお店のスタッフが食べ方を丁寧に説明をしてくれました。
お櫃に入っているご飯をしゃもじで四等分に分けてから、先ず一杯目は分けたご飯を茶碗に入れてそのまま食べてください。ウナギのタレはかけてありますが、足りなければタレを加えて足してください。山椒はお好みにご飯にかけてください。二杯目は同じくご飯を茶碗に入れて薬味の焼海苔や刻み葱、山葵などを入れて食べてください。三杯目はご飯を茶碗に入れて出汁をかけて茶漬け風にして賞味ください。最後は自分の好きな食べ方で食べてください。
4回の食べ方があることを説明をしてくれました。
量的にも多くて美味しくひつまぶしを食べました。

(9月30日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする