つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

牧原俊幸先生によるマジック指導

2024年12月08日 | TAMC
 今年最後の池袋マジック教室は、特別ゲストとして牧原俊幸先生に指導を担当してもらいました。

 牧原俊幸先生は、フジテレビアナウンサーとして活躍しておりました。定年で勇退してからTAMC(東京アマチュア・マジシャンズ・クラブ)に入会して6年となり、現在はボランティア委員長として活躍しております。

 最初はお得意のマジック披露で、お皿から花弁が出現、ティッシュペーパーを口の中に入れたらテープが次々に出てくるもの、新聞紙から3枚のシルクが出現、9枚のジャンボカードを片手で開いて広げる、新聞紙の復活、白のリングがカラフルなリングに変身などを魅せてくれました。拍手喝采です。

 後半はマジックの指導で、①新聞紙からカラフルな3枚のシルクが出現をするもの ②9枚のジャンボカードを片手に広げて見せるもの ③TAMC青果店は牧原俊幸先生の動画の説明の入ったものなどを丁寧に分かりやすく説明をして指導していました。参加者は一生懸命にトライしてマスターしておりました。

 終了後も参加者たちは牧原俊幸先生のところに集まり、マジックに関する質問をしておりました。とても有意義なマジック教室でした。

  
片手でジャンボカードを広げる       新聞紙から3枚のシルクが出現

  
紙テープが口から次々に出てくる      牧原俊幸先生に質問する参加者
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴木信太郎記念館 | トップ | 牧原俊幸さんと懇談 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。