ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2015.7.29 眠気と生あくびと頭痛の一日

2015-07-29 21:18:55 | 日記
 昨日は夏バテなのか朝からのフラフラ感が取れず、午後休暇を頂き、早々に帰宅。
 寝室を弱冷房にして、お昼寝した。熟睡出来たわけではなく、小一時間すると目が覚めて・・・を繰り返した。けれど、しつこく寝直して、いつも帰宅するくらいの時間にノソノソと起き出して夕食の準備をした。食後も早々に入浴し、これまたいつもより1時間以上早めに就寝した。

 寝ても寝ても眠く、身体が重くてだるさが取れないのは、やはりこの1週間の猛暑に身体がついていけず、悲鳴を上げているからだろうか。日曜日、猛暑の中、合唱練習に都心往復したのが堪えたのかな、とも思う。このところ、土日に一人で都心まで往復するのはすっかりご無沙汰だったから。

 とりあえず今朝は通常通り出勤したけれど、相変わらず頭が重く霧がかかったようにスッキリしない。生あくびが酷く、涙目で顔はぐちゃぐちゃ。
 内服して1週間のサインバルタカプセルは、副作用の眠気に注意の薬だったけれど、その眠気が急に出てきたのだろうか。
 足の痺れは相変わらずだけれど、痛みはそれほどではなくなってきた。熱を持っていたときはアイスノンを踏んで冷やすと気持ちよかったのだが、実は冷やすのはあまりよくないらしい。副作用対策を調べたところ、保湿が一番だから汗をかいたらきちんと拭いて、濡れたままにはしないで温めた方がよいとあった。やはり足湯がよいということになる。
 足先より手先のほうが敏感だから、どうしても手先が気になる。昨日は午前中で仕事を止めたから、パソコンを使わずに済んで、夜もそれほど痛みや痺れが気にならなかったけれど、出勤して仕事をすれば、パソコンのキーを触らざるを得ない。
 痺れが酷くて、手に持った食器を落とすというレベルではないけれど、チリチリピリピリと痛みが何より鬱陶しい。
 知らない間に手先を庇って首や肩に要らぬ力が入っているのか、首も肩もコリコリでバキバキ。それが頭痛を引き寄せているのかどうか。今日は朝からポツポツと雨が降り、日中も気圧が不安定だったからかもしれない。
 ランチの後に、仕方なくロキソニンのお世話になった。

 なんだか冴えないことばかり、愚痴々々と書き連ねていて、我ながら情けないことだ。
 今週も残すところあと2日、なんとか乗り切って、週末を無事に迎えなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする