2年前の春に植えてからこれまで、花は咲いてもぽつりぽつりという感じだったが、
ここへ来て一気に咲きそろった。白いゼフィランサスは道端で咲いているのを
時々見かけるが、あれよりひと回り大きい花をつけるので、華やかだ。
ツマグロヒョウモンはランタナが好きみたいだ。

去年はマリーゴールドによく飛来したが、今年はマリーゴールドを植えなかった。
でも、代わりの花を見つけてくれたようだ。
今年、とりわけ多いのはチャバネセセリ。
最初の年はほとんど見かけなかったのに、年々増えている。
蛾のような色あいだし、ほかの蝶みたいにひらひら飛ばず、
ひどく素早いので、写真を撮るのがむずかしい。