ホーキング博士の訃報を聞いて、思い出した。
もう25年ほど前になるが、ロンドン近郊のキューガーデンを訪れたとき、
園内で博士を見かけたのだ。特徴的な車いすですぐにわかった。
10人ほどの取りまきに囲まれて進んでいったのとすれ違ったのだった。
願わくば肉体の楔から解き放たれて、時空を自在に駆け巡られんことを。

黄色に遅れて、紫ラインのクロッカスも咲いた。
ところで今朝、ゆうちょ銀行へ口座振替の手続きに行ったときのこと。
わたしは1年以上前にネットで通帳廃止の手続きをしているので、
カードしか持っていかなかったら、窓口の局員は通帳がないケースなんて
初めてだと言った。その上司も知らなかったようで、本社だか本局だかに
電話で問い合わせて、初めて知ったようだった。
通帳をなくすキャンペーンは、メールで何度もお知らせが来たし、
ゆうちょ銀行のサイトでは大きく出ている。
それを局員が知らないなんて、ちょっと信じられない。
ここは田舎だから、これまで知らないでもすんだのだろうか。
そういえば、少し前にも、振込のために通帳のコピーを送ってくださいとあったので
カードのコピーを送ったことがある。これはゆうちょ銀行とは別の銀行だが
最初から通帳を発行しない銀行だ。そうしたら、しばらくして役所から
通帳のコピーが必要だと電話してきた。つねにさまざまな銀行の情報を
受け取っているに違いない部署なのに、通帳なしの銀行があることを
知らないようだった。ちなみに、こちらは名古屋にある役所だ。
名古屋は田舎だと言われているが、やっぱりそうかもしれない。
