FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

原種チューリップの新顔

2012-10-22 13:25:39 | ガーデニング

きれいな色の原種チューリップの球根があったので、植えてみることにした。

形はライラックワンダと似ている。

2週間ほど前に植えたアネモネがいっせいに出てきた。


そして、まだ青々と茂っていたスイートバジルだが、これ以上バジルソースを
作る予定はないので、全部抜いて、あとに水菜とサニーレタスの種を蒔いた。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ホトトギスの花 | トップ | 寒い…… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています (おーちぃパパ)
2012-10-23 11:39:29
我が家も昨年、原種チューリップを買いました。青い、と言っても紫ですがちょっと変わった色のチューリップ アルバコエルレアオキュラータとクリーム色でほのかな甘い香りのするブライトゼムと言う種類です。
土作りと2回の肥料やり以外はほとんど放任。球根は小さくなりましたが分球してるものもあります。
isakoさんのところは我が家よりも環境が良いと思いますので、たくさん増えると思いますよ。
返信する
おーちぃパパさんへ (isako)
2012-10-23 17:12:13
お久しぶりです。
原種チューリップにも、すごくたくさんの種類があるみたいですね。しかも覚えにくい名前が多い!
うちの原種チューリップは植えっぱなしにしているので、そうすると土づくりができないのです。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事