植えて数年はわりとよく実がついたフェイジョアだが、ここ3年ほどはだめだった。
受粉がうまくいってなかったのかもしれない。
今年は開花時期にメジロが花びらを食べに来ていて(ほんのり甘い)
もしかしたらメジロが受粉してくれたのか、たくさん実がついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/ff34988f65659c6eff685d391710998c.png)
ここは固まって付きすぎているので、大きい実にならないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/32c14d830a96f92283ddcf845517060c.png)
そのうち落ちてしまうんじゃないかと思って、摘果しなかったのだ。
フェイジョアのいいところは、落ちた実を追熟しないと食べられないこと。
だから鳥たちに狙われることがないのだ。
うちの地植えのオリーブはどうも実付きが悪い。
3本もあるのに毎年数えるほどしか実がならない。
一番小さくて若い鉢植えの木が一番実付きがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/274140ffbb0ed1dd82521d7cca64eb3c.png)
前に載せたルリマツリ。
柵の外側から見るとなかなかいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/04606857b45bc592e11016493be00ca1.png)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif)
![シニアライフランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2795_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます