goo blog サービス終了のお知らせ 

FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

効率のいい球根・悪い球根

2009-02-06 13:02:46 | ガーデニング

チューリップは、大きな球根からたった一つしか花が咲かないが、
小指の先ほどの小さなアネモネの球根からは
たくさんの葉が伸びて、花もいくつも咲く。
(これで球根1個分)

水仙やスノーフレークも最初の年は花茎が1本だったが、
これらは次の年も咲くし、たいていは増殖する。
でも、チューリップはほとんどが1年かぎりだ。

どんな初心者でも植えればまずまちがいなく咲くけれど
毎年決まって出てくる楽しみはチューリップにはない。
そこで今年は原種のチューリップも2種類植えてみた。
これはそのうちの片方、ライラックワンダ。

      

芽はふつうのチューリップとまったく同じに見える。
でも、球根はふつうのものよりうんと小さかった。
園芸店やホームセンターでは売っていなかったが、
たまたま百均で見つけたのだ。
これは植えっぱなしでも次の年も咲くそう。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ほたてとしいたけのクリーム煮 | トップ | 急遽サンセベリアの植え替え »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ティアレ☆)
2009-02-06 22:18:51
こんばんは!
先日は私のブログにお越しいただき、ありがとうございました。

ステキにガーデニングをされているのですね!
見習わなければ。。。
返信する
ティアレ☆さんへ (isako)
2009-02-07 17:02:07
ガーデニングがこんなにおもしろいものだとは、
やってみるまでわかりませんでした。
ティアレ☆さんのおうちの前庭はとてもすてきで
ガーデニングのし甲斐があるんじゃないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事