FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

間取り決定

2007-03-21 13:22:30 | 家作り【準備編】
間取りを設計してもらうにあたって希望した部屋は、LDKと寝室、それに客用寝室とストックルーム。それだけだった。客用寝室は娘たちが帰ってきたときのため。ストックルームは、本、雑誌、CD、レコードを保存しておくための部屋だ。レコードはともかく、雑誌類はこれからも増え続ける見込みなので、余裕を持たせたいと思った。それでも今の調子で増え続けたら、それほど遠くない将来、満杯になってしまうだろうことは明らかなのだが……。

わたしはどちらかというと平屋建てのほうが好きで、このサイズなら平屋にしても建蔽率をじゅうぶんクリアできるのだが、平屋だと屋根用断熱材がたくさん必要になってコストがあがることなどを考えて、2階建てにすることになった。そして、2階に客用寝室とストックルームをもってくることにした。この二部屋はひんぱんに使うことはないと思うので、ふだんは1階だけで暮らせるわけだ。

主寝室にはパソコンデスクも置くつもりなので、LDKとの境は開け放てるようにして、1階全体がワンルームといった感じになるようにするつもり。
コメント    この記事についてブログを書く
« 土地探し | トップ | 外壁 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家作り【準備編】」カテゴリの最新記事