FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

ハコネウツギの花

2012-05-26 09:55:40 | ガーデニング

今読んでいる小説は2000年に出た、病院を舞台にしたアメリカのミステリなんだけど、
「看護婦」という言葉がいっぱい出てくる。12年前はこれがふつうだったんだろうが、
たった12年で今はもうこの言葉に違和感を感じてしまう。

昔、ビデオデッキがまだ珍しかったころ、録画した番組を見て、
番組放映時間にテレビを見ていたというアリバイに使ったドラマがあった。
この手が使えたのはきわめて短い間だったけど。

ミステリは、ケータイが普及する前と後とで、ストーリー作りが大きく変わった。
それは用語が変わった以上の変化だ。

ハコネウツギの花色が混ざり合ってきれいだ。


1週間前の咲き始めは白しかなかった。


同じ枝が今ではこんな感じ。


ラムズイヤーの花も咲きはじめた。



コメント

ブラシノキ開花

2012-05-25 08:07:07 | ガーデニング

2月からずっと咲いていたコチョウランが、昨日と今日の2日で
急激にしぼんでしまった。それにしても長いあいだ咲いてたなあ。

ブラシノキの花が見ごろだ。遠くからでもよく目立つ。

左に見えているスモークツリーはいつもブラシノキと同時期に開花する。
今、少しだけスモークが伸び始めているところだ。

ジューンベリーの実が色づき始めた。とりわけ色の濃い一粒を食べてみたら甘かった。


春咲き球根を掘り上げた場所にフロックスを植えたくなり、お店へ出かけた。
フロックスでも濃いピンクは好きじゃない。これは白とピンクのツートン。

そこで、前からほしかったヒルザキツキミソウを見つけた。
近所の庭などで咲き乱れているのをよく見かけるのだが、
モントブレチア同様ありふれているせいか、なかなか売ってなかったのだ。

宿根草メインのガーデンを目指しているのはいいが、このぶんだと
来年アネモネやラナンキュラスを植える場所がなくなりそう。


コメント

初開花のクレマチス

2012-05-24 09:28:48 | ガーデニング

去年の秋に植えたクレマチス〝ウィズリー〟が初めて開花した。

花径は9cmと小ぶりだ。

カシワバアジサイも開き始めた。

春の花が終わって一時さびしかった庭がふたたび華やかになってきた。
ボリュームがあって現在目立っているのは、ハニーサックル、ハコネウツギ、
ブラシノキ、スイートピーだ。

ヒメヒオウギが咲いた。
 
こぼれ種からたくさん芽が出ているが、花が咲いたのは去年からの株だ。


コメント (2)

オリーブの植え替え

2012-05-23 08:46:55 | ガーデニング

以前テラコッタの鉢の縁が欠け落ちて、瞬間接着剤で補修したのだけど、
最近また剥がれてきてしまった。土より下の部分まで欠けているので、
水をやると土が流れ出てしまう。それで、新しい鉢に植え替えることにした。
高いテラコッタ鉢を買っても、また2、3年で欠けるかもしれないと思い、
今回はプラ鉢にした。それに、テラコッタは重くて、デッキの上を移動させるのさえ
大変だったのだ。買ったときに植わっていたプラ鉢は風でよく倒れたものだが、
プラ鉢でもこれだけ大きくなれば少しくらいの風では倒れないだろう。

かなり根詰まり気味だったので、いいタイミングだったかもしれない。
それにしても、「植え替え名人」を買っておいてよかった。
このオリーブの根も鉢からなかなか剥がれてくれなかったから、
植え替え名人がなければ鉢から抜くのは無理だったろう。

月桂樹に何匹かミノムシがいた。


この1匹は、わたしが植物を支柱に結わえるのに使っている麻ひもで蓑を作っていた。
すごく本物の蓑っぽい。


子どものころ、裸にしたミノムシを色紙を刻んだなかに入れておくと、
色紙できれいな蓑を作るという記事を読んでやってみたが、うまくいかなかったなあ。


コメント

名古屋港ワイルドフラワーガーデン

2012-05-22 10:20:37 | 日常のスケッチ

先日の日曜日、バレエ「ブンナよ、木からおりてこい」を見に名古屋へ出かけたので、
前から行きたかった名古屋港ワイルドフラワーガーデン〝ブルーボネット〟へ寄ってみた。
ここへ行くバスは1時間に1本しかないのだが、終点に近づくと乗客はわたし一人になった。
道路周辺は広大な工場の敷地が広がっているばかりで、歩いている人の姿も見えない。
さぞさびれた場所かと思いきや、園内にはけっこう人がいたので安心した。
どうやら車で来ている人が多いみたいだ。バスを降りたとたん、潮の香りがした。

公共交通でここへ来るルートは、じつはもうひとつあって、
名古屋港水族館など観光施設がいろいろあるガーデン埠頭と水上バスで結ばれている。
わたしも帰りはこちらから戻ろうと思っていたのだが、なんと5日前にとつぜん
当分のあいだ運休しますとお知らせがあったのだった。

これが入口。


上のセンターハウスを敷地内部から見たところ。


ここは中部電力が新名古屋火力発電所の敷地の一部を整備したものだ。
背景に見える高い建物は隣接する発電所。


園内にはさまざまな花が咲き乱れている。
   

愛称のブルーボネットというのは、ルピナスを小型にしたような青い花で
園内のあちこちに植えられている。


海沿いのワイルドフラワーのお花畑。


モデルガーデンもいくつかある。


上の建物を斜めから見ると厚みがないことがわかる。


建物の裏側は別のガーデンに合わせた違うデザインになっている。


日本の風景を再現した箱庭。シダのサイズから大きさがわかると思う。


日曜で人出は多い方だったのだと思うが、混みすぎているということはなく、
どこから見ても絵になるすてきなガーデンだった。
春の花が咲いているときにも訪れてみたい気がした。


コメント