一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

1987   雨降り止まずみんみん鳴き止まず 海人

2018年08月30日 | 

 今年の八月は、台風が九個も発生した。もう一個発生すれば最高記録に並ぶ。先日の台風十九,二十号のアベック台風は、西日本に上陸し、大きな被害を与えたが、遠く離れた熱海でも大雨が降り続いた。唯今、21号が紀伊半島付近に上陸する気配だ。これから台風シーズンの九月だから、関東地方に大型で強力な台風がきっと上陸するだろう。

台風が発生、発達するのは、海水温の上昇が原因しているらしいが、世界情勢を見ていると、二酸化炭素の増加による地球温暖化は止められそうもない。

この句は、一句二行の句またがりで、作者は、みんみん蝉の鳴き声を人類への警鐘と捕らえたのかもしれない。

アゼリア