最近、気になる面白い言葉が流行っている。形容詞の短縮型だ。
さぶ―(寒い)、あつー(熱い・暑い)、うまー(美味い)、むずー(難しい)、
やばー(やばい)、きもー(気持ち悪い)・・・・・などである。
若者が多いが、実は5、60代の人も結構使っている。「さぶー」は、駄洒落を聞いた時に、「あつっ」は、火傷しそうな時に、昔から使われているから、私も意外と抵抗なく受け入れてしまって使っている。良し悪しは別として、時代と共に日本語も変わる
タンポポ(蒲公英)敷いた煉瓦の隙間にびっしりと
ブロッコリー