社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

6月17日(月)~21日(金) 簡略版。

2019年06月22日 23時41分25秒 | 2019年

 平日は忙しいので日記は簡略版、と書くのももう3週目になる。確かにこの時期は仕事が繁忙期なのだが、毎年こんなに大変だったかなーと振り返ってみると、いや、どう考えても今年は特別じゃないか?と思えてくる。それは、子育てをしながら迎える初めての繁忙期だからである。仕事の忙しさはそれほど変わらないが、子どもが産まれる前に比べて家でやらなければならない家事の量は圧倒的に増加しているし、朝起きる時間も1時間以上早くなっている。体力的には結構ヘトヘトである。まあ、おかげで早寝早起きの習慣がついたし、毎晩ぐっすり眠れるのだが。

 

・6月17日(月)

 妻の祖母が亡くなった。数か月前に2度目の脳梗塞を起こしてから肺炎などの体調不良もあって入退院を繰り返していたのだが、最近は自宅療養で穏やかな日々を過ごしていると聞いていたので、突然の知らせに驚いた。87歳だった。帰りに花屋に寄って、薔薇やカーネーションなど色鮮やかな花を買った。

・6月18日(火)

 妻が仕事終わりにそのまま実家に帰って泊まるので、初めて一晩丸々娘とふたりきりで過ごす。鼻水の吸引をした時以外ずっとご機嫌で、深夜に目を覚ました時にも母の不在を気にすることなくニコニコしていた。おかげで、お父さんはゆっくり仕事に取り組めました。ありがとう。

・6月19日(水)

 初めての朝ワンオペ。いつもより30分早く起きてシャワーを浴び、身支度を整えてから娘の朝食を用意する。朝食が出来上がる直前くらいに娘が起きてきて、そこからはいつも通りの流れで保育園まで送り届ける。時間の制約がある分、夜より朝のワンオペのほうが大変だということがよくわかった。職場に着いて朝食用のサンドイッチにかじりつく頃にはどっと疲れが出ていた。また、こういう日に限って夜まで会合がびっしりだったので、懇親会の最後のほうは眠気との戦いだった。

・6月20日(木)

 残業を終えて21時過ぎに帰宅する。玄関を入ると妻の靴下が脱ぎ捨ててあり、居間のカーペットの上には濡れたバスタオルが放置され、洗面所には下着が落ちている。保育園から持ち帰った洗い物も袋に入ったままなので、袋が湿って嫌な臭いを発している。妻は娘を寝かしつけている間に一緒に眠ってしまったようだ。個々の事象は今に始まったことではないし、夜のワンオペで余裕がなかったのだろうと思い直し、急いでお風呂に入って洗濯機を回す。洗濯を終えると、妻の衣類に入っていた紙が散乱し、洗濯物が小さな紙屑に犯されていた。これももう何度目だろう。普段なら全て洗い直すが、今日はもうそんな余裕はなかったので、見なかったことにしてそのまま干した。保育園の袋はアルコール消毒、カーペットはドライヤーで乾かした。こんなことで怒ってはいけない、大変な時期だから仕方ないと自分に言い聞かせながら、無心で手を動かした。最後に翌日の保育園の準備を終えると、急に身体が重くなった。

・6月21日(金)

 先日みんなでお見舞いに行った後輩が数日前に退院し、職場に顔を見せに来てくれた。リハビリも順調で、普通に電車に乗って職場まで来ても体力的に問題はないらしい。職場への復帰は8月からになるそうで、ここからの約1ヶ月は体力回復に努めるそうだ。せっかくなので、長期の休みだからこそ出来ることを見つけて、楽しく過ごして欲しい。