社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

7月24日(水)

2013年07月27日 23時20分32秒 | 2013年

  8時起床。昨夜寝たのが遅かったので、この時間に起きても午前中いっぱいは頭がぼーっとしていた。

  今日の授業は、具体的なキャッシュフロー計算書の作り方と、それを元にどのようなことが見えてくるのかについて学んだ。その際、様々な分析の視点を教えて頂いたのだが、すごいことに、先生がほとんど計算式を使わない。計算式ではなく、図を書いて考えるのだ。それによって、意味もわからず公式を暗記して、出た結果がどのような意味を持つのかがよくわからないといった残念な結果に陥ることなく、視覚的にその分析結果の指摘していることがわかるようになった。先生は、分析することだけでなく、それを支援先に対していかにわかりやすく説明して理解してもらうかということに重点を置いているため、このような説明になるのだ。これは私にとって本当に画期的な出来事で、感動すら覚えた。

  また、今日は経営に関する映像資料の上映会があり、昨年6月に放送された「ガイアの夜明け」の稲盛和夫さんの回を観た。JAL再建に関する特集で、その壮絶な過程と、それをやりぬいた稲盛さんの確固たる経営哲学をまざまざと見せつけられ、一瞬も目を離すことが出来なかった。今回の研修のテキストのひとつに、彼の著書「稲盛和夫の実学」が使われているのだが、それを実践するとこれほどまでに企業が大きく変わるのかと、本当に驚かされた。やはり、経営の神様と呼ばれているだけのことはある。

  ちなみに、月曜日にも上映会があり、北海道の食品会社の倒産と再建のドキュメンタリーを見た。数値に基づいた経営の大切さや、危機意識を社内全体で共有することの必要性を強く感じる内容で、それが授業内容の重要性を示している。こういう実例を見ることで、授業に対する取り組み姿勢は大きく変わるだろう。このカリキュラムの作り方は、とても上手だ。

  昼食は、鶏唐揚げ。唐揚げの数が少ないような気もするが、全体のバランスとしてはこれぐらいのほうが健康的なのかもしれない。

  夕食は、先輩と後輩と3人で、学校の正門を出てすぐのところにある寿司屋「蛇の目鮨」へ。美味しい江戸前寿司を食べながら(特に穴子が絶品)、2人は日本酒を、私はコーラをひたすら飲む。鯵のお刺身や巻き寿司なども食べた。また、今日はそれぞれの恋愛に関する話で盛り上がった。やはり、職場から離れた環境にいると、普段はあまりしないこの手の話もすっと出てくるものである。特に、後輩の恋愛話は一切聞いたことがなかったので、とても新鮮だった。

  22時過ぎに寮へ戻り、入浴を済ませ、1時間ほど仕事。


7月23日(火)

2013年07月27日 23時03分37秒 | 2013年

  8時起床。授業開始が9時40分なので、この時間に起きても30分以上ゆっくりと過ごす時間が取れる。

  今日の授業では、キャッシュフローの種類とその意味について学んだ。キャッシュフローは、営業キャッシュフロー、投資キャッシュフロー、財務キャッシュフローの3種類に分かれている。理想としては、営業キャッシュフローをプラスにして、その分を財務キャッシュフローのマイナス(例えば借入金の返済)や投資キャッシュフローのマイナス(例えば新たな設備投資)に充てる経営が出来ればいい。利益(や減価償却)によって生み出したキャッシュで、財務体質の改善と成長を実現するのだ。そう考えれば当然ながら、とにかく利益を出すことが重要になってくる。そして、利益を出すために何を考えればいいのか、どこを見てどのように考えればいいのか、ということを勉強した。単純に「利益を出す」といっても、売上を上げるというだけではなく(売上高と利益が比例して上昇するとは限らず、むしろ利益が減ることもある)、もっと多角的な視点を持って考えることが重要なのだ。

  昼食は、牛肉炒め。副菜の小皿にイカの塩辛があって驚いた。お酒のない場所で見たのは初めてだ。

  授業終了後、先輩と後輩と3人で、東大和市駅近くの串揚げ屋へ。お店に入ったのが18時過ぎで、お開きが確か22時半前。振り返ってみれば、1軒のお店に4時間半もいた。しかし、その時は時間の流れが非常に早く感じられた。これまでも仲は良かったが、職場から離れた場所という効果もあるのだろう、こうやって話せば話すほど新しい一面が見られて、元々魅力的な2人が更に魅力的に感じられた。

  急いで入浴を済ませ、2時間ほど仕事に取り組む。ITの進化は私たちの生活を便利にしたが、その分職場にいなくても普通に仕事が出来るようになってしまった。


7月22日(月)

2013年07月24日 08時40分18秒 | 2013年

  6時起床。7時前の彼女の家を出て、田園都市線、山手線、西武線を乗り継いで研修先へ戻る。今日も用賀駅までバスに乗ろうと思ったら、まだ始発が出ていなかった。案外遅いのね。

  今日から1週間の研修のテーマは、「キャッシュフロー経営」。現時点でうまく中身を説明できないので、終了後にきちんと説明できるように頑張りたい。今日は1日目ということで導入が大半を占め、核論には入っていないのだが、これまで学んできたような財務分析とは全く違う考え方(しかもかなり実践的な考え方)をするようなので、かなり楽しみである。先生も、マシンガントークではあるが、話も面白く、ついつい惹きこまれる。今回も、充実した研修になりそうだ。

  昼食は、ラーメン。今回の研修は私たちの組織から3名が一緒に参加している(先輩、私、後輩)ので、かなり気も楽だ。

  授業終了後、公式な懇親会(1時間半)を経て、同じ職場の3人で二次会へ。法人税の研修の時に行ったイタリアン「Felice(フェリーチェ)」で、前菜の盛り合わせに始まり、ニョッキやピザなどを食べる。同じ職場とはいえ、このメンバーで食事に行ったことはなかったので、新鮮でとても楽しい時間を過ごすことが出来た。

  22時過ぎに寮へ戻り、入浴を済ませてから、日付が変わる頃まで仕事。研修中でも、やらなければならない仕事がある。


7月21日(日)

2013年07月23日 08時47分59秒 | 2013年

  8時起床。今日は夕方から研修先の寮へ移動するが、それまではゆっくり出来るので、軽く掃除をしてからはゴロゴロしていた。

  昼食は、出前のお寿司。たまたま見ていたテレビでお寿司が紹介されていて、無性に食べたくなってしまった。

  夕方に家を出て、まずは投票へ。キャリーバッグを引きながら行ったので随分と周囲の視線を集めてしまう。ちょっと恥ずかしい。でも、私が行かないと弱小政党が更に弱小になってしまうので、とりあえず投票だけはきちんとしておかないと。

  研修先の中小企業大学校には、18時前に到着。1週間振りなので、それほど新鮮な感じはしない。しかも、今回は期間が1週間と短いから、あっという間に終わってしまうだろう。


寮の目の前に、大きなパチンコ屋が建つらしい。先輩方大喜び間違いなし。

  夕食は、東大和市駅近くのステーキ屋「テキサス」で。定番のテキサスステーキを食べる。日曜日の夜ということで家族連れで賑わっており、あまりゆっくりとは出来なかったが、やっぱり1度はここに来ないと。

  寮に外泊届を出し、用賀の彼女の家へ。これまで、彼女の家へは駅から20分近く歩くしかないと思っていたのだが、家の近くにある病院行きのバスがあったので乗ってみたところ、なんと彼女の家から1分掛からないところにバス停があった。バスを使えば超楽に行けるじゃん。特にこの時期は、20分歩くなら210円払ってバスに乗りたい。


用賀駅前。地下から階段を上がると、こんな景色が広がっている。