(いい感じです)
今日は天気予報では午後から雨です。昨日の状況からすると結構、水が引く感じですから、午前中、10時前にちょっと川を見に行ってきました。
まあ、同じ考えの人はいるわけで、ちょうど以前、川であいさつした人が来ていました。
もう一人いるフライは対岸から渡ってきた人ですね。
以前、あった人と話をすると、その後、コカゲロウじゃなく、ガガンボで釣れたそうです。
なるほど、時々ライズしているのはコカゲロウよりガガンボの方が多いのかもしれません。
明らかにコカゲロウを食っているライズもありましたが、どちらかというと、あのライズは何を食ったんだろうと思うライズの方が多いです。なにせライズが少ないので釣れてませんから、悩むところですね。やっぱり、ガガンボですね。
川の方は、だいぶ水が引いていい感じですが、ライズはありません。
(今日の水位)
(昨日はこんな感じ)
下流の方では、ちょっとライズがあるようで、キャスティングしています。上流側でもライズしたので川に入り、次のライズを待ちましたが、ライズしないので、岸に戻るとまたライズしましたが、それっきりでした。まあ、1時間のつもりで来たのであきらめて帰宅しましたが、天気予報通り、昼前から雨が降り出し、昼過ぎには結構な雨になりました。
折角、水が引いたのに、またもとに戻ってしまう感じですね。
でも、明日からは天気も少し回復するので、良い感じになるんじゃないかと期待しています。
今日は天気予報では午後から雨です。昨日の状況からすると結構、水が引く感じですから、午前中、10時前にちょっと川を見に行ってきました。
まあ、同じ考えの人はいるわけで、ちょうど以前、川であいさつした人が来ていました。
もう一人いるフライは対岸から渡ってきた人ですね。
以前、あった人と話をすると、その後、コカゲロウじゃなく、ガガンボで釣れたそうです。
なるほど、時々ライズしているのはコカゲロウよりガガンボの方が多いのかもしれません。
明らかにコカゲロウを食っているライズもありましたが、どちらかというと、あのライズは何を食ったんだろうと思うライズの方が多いです。なにせライズが少ないので釣れてませんから、悩むところですね。やっぱり、ガガンボですね。
川の方は、だいぶ水が引いていい感じですが、ライズはありません。
(今日の水位)
(昨日はこんな感じ)
下流の方では、ちょっとライズがあるようで、キャスティングしています。上流側でもライズしたので川に入り、次のライズを待ちましたが、ライズしないので、岸に戻るとまたライズしましたが、それっきりでした。まあ、1時間のつもりで来たのであきらめて帰宅しましたが、天気予報通り、昼前から雨が降り出し、昼過ぎには結構な雨になりました。
折角、水が引いたのに、またもとに戻ってしまう感じですね。
でも、明日からは天気も少し回復するので、良い感じになるんじゃないかと期待しています。