さて今年初製麺。
実はその前に加水率を間違って失敗して1.2kgの小麦粉を無駄にしたのは気にしない方向です。 pic.twitter.com/2gO9inbY5c
今年の自作初め完成。
ワリと良い出来なのですが、魚介が強すぎたのと、麺が・・・なぜかグルテンの形成が悪かったですねえ。
反省の多い自作でした。
そういえば、麺から作るの去年の9月以来ですなあ。
次回しっかり作ります。 pic.twitter.com/QdEz78aX4V
さて今年初製麺。
実はその前に加水率を間違って失敗して1.2kgの小麦粉を無駄にしたのは気にしない方向です。 pic.twitter.com/2gO9inbY5c
今年の自作初め完成。
ワリと良い出来なのですが、魚介が強すぎたのと、麺が・・・なぜかグルテンの形成が悪かったですねえ。
反省の多い自作でした。
そういえば、麺から作るの去年の9月以来ですなあ。
次回しっかり作ります。 pic.twitter.com/QdEz78aX4V
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
年越しイベントもようやく落ち着いて、帰宅して一眠りして。ようやく私にも信念が来ました。
というわけで、最高級ひれ肉、シャトーブリアンですき焼き、行かせていただきます。 pic.twitter.com/4IEoiyKojs
突撃!かんだラーメン in 君津!
自作の大家たけあきさんこと神田さんが君津のたまらんで一日ラーメン店長。
ラーメンはもちろん玉子かけご飯も美味しかったぜよ。 pic.twitter.com/VttbUwWpny
12月31日大晦日の千葉幕張某所から。 今年も残り約16時間。
自分的にはあと26時間ほど。
天気は快晴!明日も晴れ予報なので黄色い初日の出が見れそうです。 この写真、一応富士山が写ってるんですが判りませんね。 pic.twitter.com/tjBjmKoa6T
おはようございます。
今日から年越しまで幕張某所に張り付きです。
と言うわけで、海浜幕張駅のそばいちで鴨そば&いなり寿司。
昆布が香る甘汁が美味しいですね。 pic.twitter.com/cFJbyr6Z92
おはようございます。
今日は年内最後のお弁当。
豚肉と白菜のしょうが焼き、白舞茸とベーコンの炒め物、にんじん煮、小松菜のおひたし、玉子焼き。
ご飯にのりたま。
今年一年働いてくれたお弁当箱にも感謝。 pic.twitter.com/NY84v1kG7I
浅草は尾張屋で早めの年越しそば。
年越しはお仕事なので。
天せいろに天丼にお酒に・・・ pic.twitter.com/byh2mjDlAU
尾張屋の後は合羽橋でレードルと焼き網を買って、寸胴を指くわえて見て、ら麺亭の320円のらーめん食べて帰宅中。
子供らを迎えに行ってきます。 pic.twitter.com/fDnJusqVXg
息子二人が嫁の実家にお泊まり。
ということで、今夜は嫁と一杯。
明日はお休みです。 pic.twitter.com/qVCWqxdS5c
2001年製造のベルギービール、サミクラウス。
ビールのくせに10年程熟成させた方が美味しいというビール界の異端児。
自宅の地下収納に眠ること8年。
今夜開封です。 pic.twitter.com/bzrzw6qeqQ
ちなみにサミクラウス。
アルコール度数が14%以上あり世界一アルコール度数の高いビールでした(今は違います)
それを知らずに呑んだ嫁の遺体。
普段は逆なので、たまには良いでしょう。 pic.twitter.com/L0RcorHzU0