おはようございます。
今朝は海浜幕張に来ております。
最近出来た立ちそば店そばいち。
立ちそばとしてはちょっと種物が高いけどそば自体はレベル高いです。
たまになら良いかな。 pic.twitter.com/IBFgXEfHxi
数時間前に大崎さんがアップしていた。日本橋のなな蓮。
たまたま近くだったので行ってきました。
鶏と鰹節の甘味のあるスープに国産小麦粉にこだわった自家製麺。
最近自作しているのと近いコンセプトで勉強になりました。 pic.twitter.com/8iSAAgynad
何故か河岸を本八幡に移して中華料理雲仙のラーメン&麻婆豆腐飯。
あのラーメンだけでは満足できませんでした。体重がヤバい・・・折角減らしたのに。 pic.twitter.com/btFaLhPlhr
それにしても、こっちのラーメンも美味しいなあ。
いや、むしろこの方が好き・・というわけでもないんだけど、どちらも魅力的です。 pic.twitter.com/y9QwXbC87a
佐藤養悦本舗さんの稲庭中華の乾麺が手に入りました。
鶏がら&煮干しのスープに鶏チャーシューとなめこは稲庭中華のスタンダード。
家族には評判良し。
自分的にはもう一つというところ。 pic.twitter.com/ovJy1CgTGV
お仕事終了!
この時間だけど焼く! pic.twitter.com/44yhEfb1yh
URA963(うらくろさん)タイ料理・・・じゃなくて「パクチー料理とデトックスの店」とのこと。
ランチメニューでホンビノスガイを使ったラーメンを出しているということで行ってきました。
貝の旨味とナンプラーのスープでした。 pic.twitter.com/4kePtI4ttB
庭の唐辛子を収穫したらとんでもない量になった件wwww pic.twitter.com/CREZVK8TSf
岩崎家忘年会開催中
一次会はROUND1でボーリング。 pic.twitter.com/axGtLEHUaM
そして何故か石焼きビビンバ!
美味し! pic.twitter.com/NuKcD69kmy
おはようございます。今朝も浜松町辺りで。
小諸そばでかき揚げそば。
小諸そばが惜しいのは、そばにそば粉の含有量が少ないことと汁が薄いこと。
根本的に思われるかも知れないけど、惜しいとも思えてくる不思議。 pic.twitter.com/0FnsI0Enek
おはようございます。
今朝は日の出桟橋辺りで始動。
途中浜松町の六紋そばであじ天そば。 pic.twitter.com/EhvBG74rKF
北朝鮮、最後の粛清 権力闘争に終止符 kyoko-np.net/2021121401.html
ブラック過ぎだwww!!!
今日のお弁当は塩鯖、ウインナー、玉子焼き、ニンジンサラダ、ほうれん草のおひたし、かぼちゃの煮物。
ご飯はしらすご飯。
ビミョーな時間だったので結構品数作りましたが、全体に地味で華が無い感じです。 pic.twitter.com/LJyh6i4wRw
芝浦海岸通り沿いの知る人ぞ知る「ついち」
外から見たら完全にバラックです。
そして看板メニューの担々麺。
そう、今日も担々麺。
チョイと麺が硬めだけどそれ以外はなかなか! pic.twitter.com/rsQ59QGwFP
今日は懐かしの江東区千石で打合せ。
お昼は近くの隠れた名店、精華楼で担々麺。
濃厚な胡麻スープがピリ辛でウマー! pic.twitter.com/fQLPhCyj2g
@megfish60 どもども、こちらこそです。オリーブとドライトマト美味しかったですよね(手前味噌)
あれはギフトのじゃないと買えないレヴェルです。
あれ量売りだったので、今度チョイ買いして自宅で・・・素面で楽しみます。
あの日は呑み過ぎでした。