おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/30cec309e7391fd0da81928476c8c5e4.jpg)
そう、ここは松戸丸山、ニューラーメンショップです。
結構定期的に出てきますよねえ。
ここ1年以内でも
2021/02/04【松戸丸山のニューラーメンショップで朝ラーをしてきた】
2020/09/22【松戸丸山のニューラーメンショップで朝ラーしてきました】
と2回登場してます。
しかも、ほとんど変わらないタイトルで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/eb4304b292b4cb80d9b002e7c415a0af.jpg)
疫病はびこる昨今ではありますが、今日も朝から元気に営業中。
疫病対策で席数を減らして営業しているってのもありますが、朝から満席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/5891c11e29087bc95d1f3731b1f80574.jpg)
ちょっと外待ちして、空き席が出来たので、着席。
後数分後にお世話になるおろしにんにく、豆板醤、粗挽き胡椒にも挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/8e2760b715e512d81638e169d63c6a39.jpg)
さて、今日は何にしましょうかねえ・・・って決まってるんですよ。
もうだいたい決まってるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/19cc55f5a38128d07a5a7fe54bfbabac.jpg)
いつものねぎラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/6434042a1e21858fb050a3e665eed673.jpg)
例によって醤油ラーメンなんですけどアブラギッシュなスープです。
改めて言っておきますが、これは
朝ごはん
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/1c08d4976d313c332408e9e8a0e63d9a.jpg)
そしてねぎ♪個人的にラーメンショップと言えばねぎラーメン、ねぎラーメンと言えばラーメンショップ。
ラーメンショップ系のお店だと、ねぎラーメンのねぎに細切れのチャーシューが絡めてある関係でチャーシューがオミットされることが多いのですが、こちらのお店はねぎラーメンであってもちゃんとチャーシューが1枚♪
この1枚が重要なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/fde22e48e1b1afd2bbe6bbc00a519b50.jpg)
じゃあいただきます・・・のその前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/fec9e4a6038ef44cf8a1803b2fe67588.jpg)
ひと混ぜ。
最近ねぎラーメンはひと混ぜして、麺と千切りねぎを混ぜるのが、マイブーム。
箸で麺をつかんだ時に、ねぎが一緒に口に入って来てくれるのが、良いんですよねえ。
前は箸でつかむときにねぎも掴んでたんですけど、この方が一体感が生まれる気がします。
異論は認めます・・・ってか
「俺はこうする!」
ってのがあったら、むしろ教えてください。
それも試してみたいです。
と、そしてピュアな味を確かめたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/316d3faaf5ab04a2279f1bbb64899b42.jpg)
おろしにんにく、豆板醤、粗挽き胡椒を適量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/d83e9dd78666918bb56bc65983953265.jpg)
そしてもうひと混ぜ♪
ピュアなラーメンショップも良いんですけど、やっぱりこれで行きたいよねえ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/5a6c8115aee7d1f5be6fa62ea0dff088.jpg)
ごちそうさまでした。
今、ここまで書いて・・・それでついでに過去記事を読み直してみましたが・・・
見事に同じことしか書いてないですね!
まるで繰り返される詩のようです・・・とは言い過ぎか?(言い過ぎです)
まあ、Jazzのスタンダードナンバーを楽しむ気持ちで・・・形式美を・・・って解る人だけついて来てくださいwww
こんなワンパターンなブログ、岩風呂ですが、よろしければ今後ともよろしくお願いいたします。
ではでは
【ニューラーメンショップ松戸丸山店】
登録しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/30cec309e7391fd0da81928476c8c5e4.jpg)
そう、ここは松戸丸山、ニューラーメンショップです。
結構定期的に出てきますよねえ。
ここ1年以内でも
2021/02/04【松戸丸山のニューラーメンショップで朝ラーをしてきた】
2020/09/22【松戸丸山のニューラーメンショップで朝ラーしてきました】
と2回登場してます。
しかも、ほとんど変わらないタイトルで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/eb4304b292b4cb80d9b002e7c415a0af.jpg)
疫病はびこる昨今ではありますが、今日も朝から元気に営業中。
疫病対策で席数を減らして営業しているってのもありますが、朝から満席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/5891c11e29087bc95d1f3731b1f80574.jpg)
ちょっと外待ちして、空き席が出来たので、着席。
後数分後にお世話になるおろしにんにく、豆板醤、粗挽き胡椒にも挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/8e2760b715e512d81638e169d63c6a39.jpg)
さて、今日は何にしましょうかねえ・・・って決まってるんですよ。
もうだいたい決まってるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/19cc55f5a38128d07a5a7fe54bfbabac.jpg)
いつものねぎラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/6434042a1e21858fb050a3e665eed673.jpg)
例によって醤油ラーメンなんですけどアブラギッシュなスープです。
改めて言っておきますが、これは
朝ごはん
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/1c08d4976d313c332408e9e8a0e63d9a.jpg)
そしてねぎ♪個人的にラーメンショップと言えばねぎラーメン、ねぎラーメンと言えばラーメンショップ。
ラーメンショップ系のお店だと、ねぎラーメンのねぎに細切れのチャーシューが絡めてある関係でチャーシューがオミットされることが多いのですが、こちらのお店はねぎラーメンであってもちゃんとチャーシューが1枚♪
この1枚が重要なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/fde22e48e1b1afd2bbe6bbc00a519b50.jpg)
じゃあいただきます・・・のその前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/66/fec9e4a6038ef44cf8a1803b2fe67588.jpg)
ひと混ぜ。
最近ねぎラーメンはひと混ぜして、麺と千切りねぎを混ぜるのが、マイブーム。
箸で麺をつかんだ時に、ねぎが一緒に口に入って来てくれるのが、良いんですよねえ。
前は箸でつかむときにねぎも掴んでたんですけど、この方が一体感が生まれる気がします。
異論は認めます・・・ってか
「俺はこうする!」
ってのがあったら、むしろ教えてください。
それも試してみたいです。
と、そしてピュアな味を確かめたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/316d3faaf5ab04a2279f1bbb64899b42.jpg)
おろしにんにく、豆板醤、粗挽き胡椒を適量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/d83e9dd78666918bb56bc65983953265.jpg)
そしてもうひと混ぜ♪
ピュアなラーメンショップも良いんですけど、やっぱりこれで行きたいよねえ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/5a6c8115aee7d1f5be6fa62ea0dff088.jpg)
ごちそうさまでした。
今、ここまで書いて・・・それでついでに過去記事を読み直してみましたが・・・
見事に同じことしか書いてないですね!
まるで繰り返される詩のようです・・・とは言い過ぎか?(言い過ぎです)
まあ、Jazzのスタンダードナンバーを楽しむ気持ちで・・・形式美を・・・って解る人だけついて来てくださいwww
こんなワンパターンなブログ、岩風呂ですが、よろしければ今後ともよろしくお願いいたします。
ではでは
【ニューラーメンショップ松戸丸山店】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)