昨夜の仕事が響いて今日は午後出勤。
お弁当もあきらめたので出勤前に品達のきびで支那そばと鶏叉焼ご飯。
ご飯いらなかったかな?
9月も半ばと言うのにまだ蝉が鳴いてました。
なごり雪ならぬなごり蝉。 pic.twitter.com/806xyDzCpM
おはようございます。
今日はお弁当お休み。
仕事が詰まっているので早めに出勤。
見上げれば壁紙みたいな鰯雲。
秋だなあ~。 pic.twitter.com/JRtbAARASX
田町某所でナポリタン。
やっぱり外食すると味が濃い・・・確実に味覚変わった。
痛風発症からこっち外食控えめで来たからかな?
ある種の一大事! pic.twitter.com/mCdCYaB6ln
神保町は麺屋33の丸鶏旨味そば塩。
海老油の香りとしっかりした鶏スープ。
プリプリした麺も好み。
さあこれ食べて、一杯飲んでる人を尻目に、搬入開始です。 pic.twitter.com/012vFS5tVQ
本日長男&甥っ子の誕生日会。
ので松戸寿司岩緊急開店!
以下と写真が今日のメニューであります。
本鮪中トロ
本鮪赤身の漬け
戻り鰹
黒鯛の松かさ造り
平目の昆布締め
真鯛
はちびき(赤鯖)
小肌
穴子(煮穴子)
雲丹
赤海老
真烏賊
帆立
いくら
玉子焼き
コーンマヨ
おはようございます。
今朝もはよから松戸の南部市場で仕入れ。 pic.twitter.com/FAz5l2Is3t
黒鯛1000g1000円なり! pic.twitter.com/qGzcjh9lGC
煮アナゴ、小肌の締め終了。 マグロは包んで冷蔵庫、クロダイも柵取りして冷蔵庫、あらは冷凍。 今日明日は泊りの仕事で日曜日にお寿司屋さんやります。
仕込みしてみて、今更ですが真っ当な寿司屋さんが高いのは当然ですね。 pic.twitter.com/58PfpUn4p6
中本品川の味噌卵麺。
あの日、痛風の発作発症後初めての中本。
アレ?こんなに辛かったっけ?
量はこんな感じだったけど、今の自分には辛い量。
なんかいろいろ終焉を感じる昼時の品川駅です。 pic.twitter.com/VCnbmICi6i
おはようございます。
今日で4日連続お弁当。
豚肉のガパオに人参、ブロッコリーの温野菜、プチトマト、ピーマンの焼きびたし、そして玉子焼き。
今日の玉子焼きは青海苔入りです。 pic.twitter.com/NpQ3QIzaLK
おはようございます。今日もお弁当はなぜか品数豊富。
牛すじ煮込み、ひき肉と豆腐のガパオ炒め、人参のグラッセ、エンサイのおひたし、フライドポテト、コロッケ、玉子焼き。 pic.twitter.com/tl8Mh4gnlz
おはようございます。
今日のお弁当は天ぷら(まいたけ、ピーマン、青なす)鶏肉の漬け焼き、エンサイのおひたし、玉子焼きは珍しくだし巻きです。
ご飯はまいたけの混ぜご飯。脇に野沢菜と秋っぽく仕上げて見ました。 pic.twitter.com/3nnHDSNEZ4
おはようございます。
今日のお弁当は鶏肉のBBQソース、エンサイ炒め、ブロッコリー、プチトマト、ピーマンの焼きびたし、そして玉子焼き。ご飯の脇に野沢菜。 pic.twitter.com/WqwGsPHDzr