はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

魔法のパンツ

2023-06-09 | ウエアー

明日から野菜売り場での仕事が始まる。

時間は8時から1時までの5時間。

 

今週のスケジュールは金曜しか入っていなかったのだけど

今朝、店長からテキストメッセージが届き

土曜日も働けないか と訊かれた。

 

土曜日は、けいちゃんのバスケの試合観戦に

アイオワに行く予定が既に立っていたので理由を伝え断った。

 

今まで私が働いた職場はどこも

休みたい日の2週間前に

リクエストを出すようになっている。

 

寿司を巻いていた店の会社は

アプリを使って休みのリクエストを出すことが出来

便利だった。

 

今働いている店は

リクエスト用紙に書くようになっていて

名前や日付他、休む理由も伝えるようになっている。

 

 

この店で働き始め、間もない私だけど

出した休みのリクエストは結構多い。 苦笑

 

冷蔵庫の修理の予約、リハビリ、ガーデンクラブのミーティング、

義母のメモリアルサービス、娘を空港まで送るため と

理由はそんな内容だ。

 

 

野菜売り場で働くようになると

決められた服装をしなくてはいけない。

 

この会社のドレスコードは

上は会社のロゴが入ったポロシャツで店から貰える。

スラックスは紺色で自分で用意するようになっている。

 

 

紺色のパンツがないのでショッピングに出かけた。

 

紺色って黒に比べて数が少ない上

夏を前にしている今紺のロングパンツが

なかなか見つからないんですよ。

 

やっと見つけたパンツは

スポーツ店にあったゴルフウエアだった。

 

試着してその着心地の良さにまずびっくり!

迷う事なく買うことに決めた。

 

値段は予算よりオーバーではあったけど

後悔全くなし  因みに70ドル

 

 

このブランドLady Hagen お勧めです。

 

 

ストレッチ生地で身体に優しくフィットし動きやすい上

カットが綺麗で

足がすらっとも見える魔法のパンツです。 笑

 

右手の怪我以後、小さいポケットが苦手な私は

このズボンのポケットが大きな口をしている上に

手がすっぽり入る程深いのも気に入っていった点。

 

それとプルオンパンツでジッパーはなく

引っ張り上げて履けるのもプラス。

 

切断した指先から爪が生えてきて以来

ジッパーやボタンがそれまで以上に苦手になっているからねぇ。

 

ショッピングで6時過ぎに帰宅した今日は

 

     

 

エッグサンドイッチにサラダ 😜

 

夕飯の残り物は

耐熱皿に入れアルミでカバーし冷蔵庫へ

 

それを翌日 エアフライヤーオーブンレンジに

そのまま入れて温め、耐熱皿から食べる。😜


ショートになった

2023-04-01 | ウエアー

朝から生暖かい金曜は

気温も摂氏20度まで上がっていた。

 

 

嵐や竜巻の予報があった事から

生暖かさが不吉さに感じられた。

 

 

リハビリの予約が入っていたので車を出し

その後、隣町まで車を走らせヘアカットに行った。

 

早めに着いたので美容院のWi-Fi使ってブログ  笑

 

パスワードを訊くと 文字の後に2012と数字が続いていたので

 

”2012と言うのは

この美容院が開店した年ですか?” と訊いたら

 

”そうよ” と美容師さん

 

”そしたら 私の髪の毛をカットしていただくようになって

もう11−2年にはなるんですね” と私 

 

 

彼女に会ったのは

日本で言うなら千円カットの店に入った日だった。

 

そこを辞めこの美容院の一角をレンタルして

仕事をされるようになってからも

彼女に切って貰っている。

 

10年以上も彼女の所に通い続けているのは

私の希望を聞いてくれ

それなりの髪型を作ってくれるからかなぁ。

 

 

あ~~~

今気づいたんだけど

彼女はこの12年間値上げせず

その頃と同じ15ドルでカットしてくれている。

 

シャンプーなしで

霧吹きで髪の毛を濡らしてのカットなんだけど

安い。

 

チップを多くして

今は25ドル手渡してはいるけど

それでも安いんじゃないかなぁ。

 

 

 

今回のカットは

 今までで一番短いカットになったんです。

 

 

 

カットの形は好きなんで 

3センチ伸びてもスタイルは保てそう。

 

空模様が悪くなったので

カットを終え大急ぎで家に帰った。

 

小さな雹をまじえた大粒の雨が強風と一緒になって

 

 

 

15分間ほど降ったかなぁ。

 

静かになったので外を見ると

陽まで顔をのぞかせていて ほっこり

 

 

明日は雪が見られるかも知れないとの予報。

今晩から気温が下がるようだ。

 

明日はアイオワに行って来ます。

 

皆さん、良い週末を


服の直しを頼みに

2023-01-22 | ウエアー

今、裁縫が出来ないので、

旅行で着る服を直してもらおうと

近所に住む婦人を訪ねた。

 

以前、その婦人に服直し(alter)を頼んだことがあるので

彼女をアルターさんと呼ぼう。

 

アルターさんに今回頼んだのは

ショルダーカットのドレスの肩が出る部分を閉じてもらう事や

 

 

胸元が大きく開いたトップスに金具をつけたり

 

胸元部分を縫い合わせてもらう事

 

 

それと

プラスサイズのデニムスカートを小さくしてもらう事

 

サイズ20は私には大き過ぎたけれど

デザインが気に入って デニム好きの私は

”こういうの着こなしてみたい” と

そんな自分にソソラレ買った。 笑

 

と言っても2ドルの中古服だったので

やっぱ、それが決め手だけど  笑

 

どんなデザインかって言うとね。

 

丈は膝が隠れる長さで

それに3−5センチほどの長さのフリンジがついてて

そのフリンジが若い子用のフレンジでなくて

婦人を思わすフリンジなんです。

 

 

 

ただ買ったものの 

ちょっとオスマシしたそのスカートを履く機会が来なくて 

直す事さえせず

タンスの肥やしにしていたので

この機会にと

アルターさんにお直しを頼んだ訳。

 

 

出番がないかも知れないけど

来月の旅行に持っていこうと思ってる。

 

家のパッキングも大事だけど

旅行の準備もそろそろ初めた方が良い。

 

   

 

バッキーはね

来月のカリブクルーズを楽しみにしていないんです

 

昨夜は

 

”クルーズに持っていく本を買わないといけないなぁ”

 

と 読書などしないバッキーがそう言い

 

”部屋から出たら、

ドリンクやら食べ物やらに金使うからなぁ

クルーズ船にいる時、俺は

キャビンの中で本を読む事にした”

 

と 言う。

 

読書などしないバッキーがだ。

 

 

思うにバッキーは

クルーズに対して

ナーバスになっているのかも知れないと思い初めた。

 

 

心配しなくても私達は

クルーズ船での時間を楽しむと思うけどねぇ

 

 

家の片付けをしていると

以前 TJで買った帽子を見つけた。

 

     

 

1度も被ることがなかったのは つばが大き過ぎるからだけど

日差しが強そうなマイアミやカリブの島だったら役に立ちそう。

 

畳んで小さくもなるから荷物にならなくて良い。


前髪の量を多くしハゲをかくしてみた

2023-01-20 | ウエアー

髪の毛が伸び放題  と言っても

結ぶほどの長さもなく中途半端。

 

やっと美容院の予約を入れカットしてもらった。

 

 

随分長い間、前下りボブ だったのだけど

今回はサイドを耳たぶより短くカットした。

 

 

 

今回はこれらの写真⇑を見せて切ってもらった。

 

 

モデルさんたちと髪質も量も違うので

この写真のようにはならなかったけれど気に入っている。

 

特に前髪

 

 

 

私が中学時代、男生徒は坊主頭だった。

校則でいくらか髪の毛が伸びると刈る必要ができ

それを多くの男生徒たちは嫌がった。

 

 

 

女生徒は髪の毛が肩につくほど伸びると

束ねなくてはいけなかった。

 

私はポニーにするのが嫌で

かと言って、短くするのも嫌だったので

肩ぎりぎりの長さを保っていた。 笑

 

何を思ったか ある日

男生徒たちのように髪の毛を短くすると

どんな風に髪の毛が伸びていくかが分かる と

思った私は

左側のおでこの生え際の毛を少量、

短く切って観察する事にした。

 

 

ところが 伸びてくると思った髪の毛は伸びず

おでこの左端が薄くなったまま、50年以上が経った。笑   ⇐ #1

 

 

 

最近

そのハゲたように見える部分が目につき、

妙に気になる。

 

それで写真左の髪型に惹かれた訳。

 

 

これならハゲが隠れる と思ってね 笑

 

 

 

   

       

 

後ろの方から髪を前に流し、前髪の量を増やしてくれたので

禿げてきたように見えた左端のおでこも

髪の毛でカバー出来た。

 

 

      

      

 

    満足!

 

 

 

 

私が通っていた”丸刈り校則がある中学”に、

ある年、ブラジルに住んでいた日本人の男の子が

転入してきたんですよ。 

 

 

クラスは違ってたんですが

その子はみるみるうちに皆の人気を得ていって

3年生の時に、生徒会長に選ばれたんです。

 

そうしてその年、彼は

”丸刈り校則”を廃止させたんですよ。

 

男子生徒たちがそれは喜んでいたのが思い出されます。

 

 

ブラジルからの転校生は

ひょろっとした体型に小顔だったのは思い出せるのに

名前が出てこない

 

 今どうされてるかなぁ。


クルーズの準備 (服)

2022-12-30 | ウエアー

家の修繕に忙しいバッキーに比べ

私は怪我を理由に大した家事もせずに毎日を過ごしている。

 

 

6週間後に迫ったカリブクルーズのことを考えている時間は

気分をアップさせるので

陽がギラギラと照りつけるカリブの島へ想いをやることも多い。 笑

 

 

 

 

 

南の島に行かれた方のブログで

ブロガーさんが”もんぺ”と表現されていた"パンツは

マキシ丈のスカートにも見えて

ゆったりしてて涼しそうでもあった

 

ブロガーさんのもんぺは大きな花柄だったけど

私はストライプにしてみた。

 

      

 

ビーチで馬に乗るときに履くと良さそう。

 

 

モデルさんのように

オヘソが出るような短いトップは着れませんが 笑

ウエスト丈とか

シャツをタックインして着ようか 

と 思っている。

 

それが見苦しかったら

腰が隠れる長さで、ざっくりしたトップを

このもんぺに合わせて着てもいいかも

 

ただ

それだと背の低さが強調されそうにも思う。

 

 

どうでしょうね?

 

 

どうでもいいか  笑

 

 

 

あと 気温が低くなった時にひっかけられるKimono Robeも注文した

 

     

 

クルーズに持っていこうと考えている黒のTシャツドレスや

黒のジャンプスーツに合わせて着ようと思う。

 

 

60代に入ってから、服装に関して悩むことが多くなった

特にコロナ後

外出先の自分を想像して服装を考えてみても

なかなか決まらない 

 

着たい物を好きなように着たいけれど

人にどう見られるか って

そんなことを気にしてしまう。

 

 

 

 

クルーズでは

その昔スペイン領地だったプエルトリコのサンウワンにも寄る

 

そこでは友人カップルと街の観光をする予定

 

 

アメリカの自治領ではあるけど スペイン語がメインと言うので

Youtubeでスペイン語のレッスンを観てみた

 

 

あれ

スペイン語の母音って日本語の発音なんだねぇ  

 

意味はわからなくても 文字を発音することで

知ったかぶり出来そう 笑

 

そんなことを考えていたら

日が暮れた

 

 

本日は摂氏で12度 過ごしやすい。


ジーンズにフディーに

2022-11-06 | ウエアー

来週 仕事でシカゴに行くバッキーが

「履くジーンズもない」 と言うので

土曜日の午後、隣街にあるKohl'sというデパートに買い物に行った。

 

 

 

 

田舎に住んでいることから

買い物に行く店が限られ少ないけれど

その分楽と言えば楽

 

この日は店を2件回り衣類と靴を買った。

 

「貴方がジーンズを買うのは10年に1度ぐらいだから

最低3着は買ったほうが良いわ」 と

私が大げさに言い

試着した後、お互いが気に入ったジーンズ3着お買い上げ。

 

1本は私が好きなLevi'sリーバイス

あとの2本は

バッキーが選んだWrangler ラングラー

履き心地も良かったらしいけれど

値がリーバイスの約半額なのが決め手になったみたい。 笑

 

 

 

折角買い物に来たので「自分のものも」と

大急ぎで婦人用のコーナーに行ったら

辛子色が目に飛び込んできた。

 

明日着るパッカーズのシャツとも合いそう。

     (パッカーズはフットボールチームの名)

 

 

 

丈の長さやフィット感が好きだったので買ってきた。

 

 

 

 

 

土曜の朝はバッキーが

 

 

「スクランブルが多かったけどなぁ

時々 おふくろがポーチドエッグを作ってくれたんだ」 

 

それを作る調理器の説明をしながら

料理をする母親の素振りまでしてバッキーが懐かしそうに話す。

 

 

 

「ふーん、私の卵の思い出はね。

テストがある日の朝、祖母に生卵を食べさせられた事なのよ。」

という私に

 

「生卵を飲むなんて気持ち悪いなぁ

それで 頭でも良くなるんか?」 

とバッキー。

 

「私もそれには疑問持ってたんだけどねぇ

言われるままに生卵を飲んだのよ」

と私。

 

 

 

テストのある朝に生卵を飲んで学校に行った人いますか?

 

 

昨日見事に咲いていたハイビスカス

 

同時に萎み始めた。

 

 

ぽちっとね

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


ヘアカラーどうする

2022-10-19 | ウエアー

アメリカ市民権をとった時に

10年用のアメリカのパスポートも作ったのだけど

使うことなく今年の1月に切れてしまった。

 

 

2月のカリブクルーズでパスポートが必要かエージェントに訊いた所

「パスポートの代わりに

運転免許書と帰化証明書を持ってくればいい」 と

言われる。

 

「うーん 帰化証明書は失くすと面倒なことになりそうだし

その上、大学ノートサイズと来ている。 

証明書は持って行きたくないなぁ 」 と思った私は

パスポートの更新をすることにした。

 

海外旅行をするとしたら、これからの10年以内になるだろうし

リニューするにはいい時期だ。

 

オンラインでも出来るようだけど 書類を送ることにした。

 

 

 

 

更新用のアプリケーションにある質問の一つに「ヘアカラーの欄」があり

 

「ねえ 私の髪の毛の場合はグレーって書くのかな?」 と

 

いくらなんでもそれはないだろう  と思いながら

 

バッキーに訊くと

 

「そうや グレーと書け」 と自信たっぷりに言う。

 

「えっ? グレー?」

 

そう言われても 疑問が消えない私がグーグルしたら

 

ほんの一部が白髪ぐらいではグレーと書かず

ナチュラルな自分のヘアカラーを書けばいいけれど

誰から見てもグレーと分かるような頭ならグレーと書くのが良い

との事。

 

その部分をバッキーに聞いてもらおうと

声を出して読んだ後、

 

「そしたら私の髪の毛はグレーって書けば良いのかなぁ」 

 

もう一度、訊くと

 

「当たり前や グレーや」 

自信たっぷりにバッキーが言う。

 

 

グレー?  グレー?  グレー?

 

なんだろう この複雑な心境

 

自分はグレーのヘアカラーを心の底から受け入れていないんだ と

気づくや

南の島に行く時は今と違った色にしたくなって来た。 笑

 

 

ぽちっとね

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


明日はコンサートに行く

2022-10-15 | ウエアー

 

大食いの私なのに今日はランチもろくに食べれず

残りを持ち帰った。

 

私らしくないので 

風邪でも引いて調子が出ないのか とも思えるけど

病気などには なってられない  

明日はコンサートに行くのだ。

 

 

 

 

 

バッキーの帰宅を待ちながら

昔、聞いた音楽を思い出して ユーチューブをさまよった。

 

 

 

 

 

今日は小雨まで降って気温も低い

 

明日は摂氏10度との予報、

フレアーのジーンズを履くことにしたら

 このジャケットを羽織ろう。

 

 

 

ぽちっとね

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


気に入った これ

2022-10-09 | ウエアー

「イジーさんのボーイッシュな服装が好きだなぁ」 

30代の頃に日本人の女性に言われたことがあった。

 

フリルの付いた服とかフェミニンな服装より

襟付きシャツなど カッチリしたのを昔から好む。

 

今観ている テレビドラマの影響も受けて

サウスウエスト柄が最近のお気に入り。

 

 

 

 

ボートの冬籠りにアイオワにボートを持っていく土曜日

 

気温は華氏50度

 

 

厚地のこのシャツを羽織って行った

 

 

 

 

ぽちっとね

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


ホームカミングのドレスは

2022-10-02 | ウエアー

高校で催されるホームカミングに初めて参加するけいちゃん

 

お友達と一緒に撮った記念写真が送られてきた

 

 

 

靴がケイちゃんらしくて良いね

 

ドレス姿のけいちゃんを見て

バッキーとジェイク君が同時に

 

「丈が短すぎる」 と大騒ぎ

 

 

けいちゃんの写真右隣に立った子が

幼い顔立ちをしていたので

 

「この子は安全な印象で良いわ」 と言うと

 

「こういう子は危険なんだよ。

8歳ぐらい年上の兄貴がいて男女の事は全部知ってるんだ。」 と

 

ジェイク君がつぶやく。

 

ぽちっとね

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


ジーンズ丈の調節どれがいい

2022-09-08 | ウエアー

日曜日、バッキーはカメ君を連れてボートで釣りに出かけた。

 

バッキーの左肩の手術後約2ヶ月が過ぎ、

装具なしで生活をするようにはなったけど 

まだ左腕を自由に使うことが出来ないのでボートの操縦はジェイク君。

 

私も行くつもりでいたら

「えっ?来るんか?お前は釣りは好きじゃないだろ

それに4人もボートに乗ったら窮屈やし、、、」

 

と 言われ私は家に残ることになった。

 

川に出ることを楽しみにもしていたせいか ガッカリもして

 

「金でも使って気分変えるか」 

 隣町に出た。笑

 

 

 

30分先にある隣町は人口2万人ちょっとの町で

8つの映画が上映されている映画館に

デパートが1件ある

映画観たり買い物でもすれば気分転換になる。

 

映画が始まるまでに時間があったのでまずは買い物

 

サンダルを履く夏はアンクル丈のストレートジーンズを履いていたけど

これからの季節 

ブーツカットやフレアーのハイライズジーンズが欲しくなったので

ジーンズを探しに行った。

 

 

 Kohl'sという店でフレアージーンズを買ってきた。

 

セールで35ドル程だったのが

店のクレジットカードを使えば10ドル引かれると言われ

カードで支払った。

 

 

長すぎるので短くする必要がある。

 

切りっぱなしで履く

折って履く

裾上げして履く

 

丈の調節にいろいろあるけれど

裾幅のあるこの形は裾上げして履く方が良さそうだ。

 

 

 

こちらはちょっと前に見つけたブーツカットジーンズ

 

 

       (追って履くでなく 折って履く)↑

 

 

これも丈が長すぎるのですが

 

切りっぱなしで履く

折って履く

裾上げして履く

 

どれがいいでしょうね。

 

 

 

 

ジーンズを検索していたら

いつも素敵なファッションのダイアン キートンに目が止まった。

 

 

      

 

彼女が履いているデニムのワイドパンツも良いねぇ。

袴を連想させるこれは日本人に似合いそう。

 

 

 

ぽちっとね

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


コスメ半額セールとメイクに年金に

2022-08-29 | ウエアー

ブランドコスメを揃えているショップULTAでは

年2回、半額で販売される21日間セールが催される。

それが28日の今日始まった。

 

 

半額セールになる商品は日替わりで21日間ある。

 

ネットで21日間のセール品をチェックし

気に入ったものは送料無料になる「店舗受取」にして

セール当日ネットで買い物をしていきながら

セールが終わった後 (自分の欲しい商品のセール終了後)

店に受け取りに行く方法を取っている。

 

と 言うほどコスメを買いあさってはいないんですが、笑

 

 

 

 

私がメイクを始めたのは高校卒業してからだったと思う。

 

 

濃い化粧をしていた訳ではないけど

いつしかメイクなしでは外出も出来なくなった私に

 

「ママはコンビニに行く時までメイクするのね」

と幼い娘2が言った事を思い出す  苦笑

 

 

この数年使っている基礎化粧品の効果で肌の調子は良くなったけれど

口元や目元にはそれなりの年齢がでてくる。

 

「顔が変わっていくようにメイクも変えていかなくては」

 

ヘアメイク職人 化け子さんのユーチューブ動画で

メイク術を習い中

 

 

 

 

 

 

 

 

本日66歳になりました。

 

アメリカの年金は生まれた年によって年金の満額受給年齢が変わり

1956年生まれの私は66歳4ヶ月で満額となる。

 

受け取りを遅らせる事で年金額が増えたりもするけれど

今年の12月から年金を受け取る事に決めている。

 

ぽちっとね

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


カットしてきた

2022-08-09 | ウエアー

「髪の毛切ったほうが良いぞ」

先週からバッキーとジェイク君に言われ続けている。

 

前回、私の髪の毛を切ってくれた居候君が気に入っていた私は

自分の顔型の欠点をカバーする髪型で

全体を見た時にバランスが取れて見えるヘアスタイルを

彼と二人で作りだそう と思っていたのだけど

居候君は2週間程前に友人宅に行ったまま

何時ここに帰ってくるのかも分からない状態だ。

 

 

明日の火曜日、3年ぶりに会う友人夫婦と

夕飯を食べる予定も入っているので

以前通っていた美容師さんに連絡を入れ、今日の午後髪の毛を切ってもらった。

 

 

 

  

 

こんな写真では分かりにくいけど

トップが長めのショートボブ。

 

写真を撮ると

今までと同じような髪型に写ってしまうけど

微妙に違う。

 

私自身どんな髪型にしたいのか分かっているようで

分かっていないので

美容師さんにとっては難しい客だろう。

 

 

今日は切り終わって髪の毛をセットした後に

又 注文を付け襟足を軽くしてもらった。

 

 

 

髪の毛の色は

 

 

照明の関係で白く見えるけど 実際はもう少しダーク

 

色に関しては

グレーヘアーの一部に青か紫を入れたり

ローズゴールドを入れて楽しみたいとも思う。

 

 

           ぽちっとね

                にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


こんなのが人気なんだねぇ

2022-07-13 | ウエアー

仕事が休みだった月曜日、小雨の降る中

朝8時に家を出て、アイオワの街に車を走らせた。

 

この日は久しぶりにけいちゃん(孫2)とデート  笑

 

夏休み中もなんだかんだ忙しくしているけいちゃんが

朝8時からある筋トレを済ませ帰宅したのは9時半

 

午後12時にはバスケの練習が高校であるので

大急ぎで二人でオンラインショッピングを初めた。

 

 

5月のバースデーと、この春中学を卒業したお祝いだ。

 

 

けいちゃんが欲しがっている服を見ていると

The Great Wave(off Kanagawa) と呼ばれる

葛飾北斎の絵がプリントされたTシャツが

いくつかあったので 

以前話した街の高校に寄付してみようと

数着オーダーした。

 

 

            

 

Tシャツに合わせて北斎の波のポスターや

スケッチブックにペンセットも加えることにした。

 

絵の好きな生徒が興味を持ってくれると嬉しい。

 

これに葛飾北斎か浮世絵の本を添えたいと思う。

 

20ドル以下で高校生が読むのに良い本がないかと探し中。

 

ご存知なら教えて下さいね。

 

 

バスケの練習から帰宅したけいちゃんと

スムージーキングでスムージー。

 

32オンス(約950CC)は私には多過ぎた。

これでミディアムサイズですよ。

 

初めてこの店に来た私はその値段にも驚いたよ。

2つで約2千円  高ぁーい  

 

 

             ぽちっとね

                にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


マッチ ベター

2022-06-27 | ウエアー

昔は足首まであるマキシ丈が好きだったけど

暑い夏の日

この丈だと

歩く時に足にまといつき暑苦しい

 

 

 

全体のバランスを考えても

私には膝丈?のほうが良いように思って

古いサマードレスではあるけど

まだ捨てたくないので

短く切ってみた。

 

 

 

バッキーに見せると

 

 

返事あり。

 

 

 

もう一枚も

 

 

すっきり

 

 

 

 

恥ずかしい話ですが

私は前歯1本ない状態でアメリカに来た。

 

貧しい家庭で育ったバッキーでさえ

歯の矯正をしてもらうほど

アメリカ人にとって歯は大切

 

そんな中で歯抜けの私を見ていられなかったのだろう

アメリカで暮らし始めて1−2年後に

バッキーが私を歯科医に連れて行った。

 

歯の治療を終えた日

待合室にいるバッキーに私の新しい歯を見せた歯科医が

 

「Much  Much Better」 と

力を入れて言う。

 

以前に比べ良くなった自分の姿を喜ぶより

以前の自分の無様な姿を思い、

複雑な心境になった事を思い出す。苦笑

 

             ぽちっとね

                にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ