後ろにある 中世の砦 を思わすような塔は
1871年 にあった大火災で 焼け残った シカゴ・ウォータータワー。
その大火事は 19世紀 を通して アメリカ史上最大の災害 となり
当時のシカゴの街の 3分の2 が焼き尽くされたという。
大惨事となったこの火事は その後
シカゴを 急速に発展 させることにもなった。
この時 シカゴ・トリビューン紙 は火災で壊滅的な打撃を受けたシカゴ市民に
シカゴは蘇る、をこれからの合言葉にしよう
と呼びかけ、
これに応えて、フランク・ロイド・ライト などの
世界の 有名建築家 が シカゴ に集まり、
この街の 再建 に参加したという。
シカゴ にレンガや石つくりの建物が多いのも
この火事の後 市が木造たてを 禁止した為 らしい。
そう云えばシカゴのレンガ造りの家々とツタの葉は 印象的 だ。
話は変わるが シカゴの新聞会社 シカゴ・トリビューン は
私がこの国に来た 1981年 に シカゴの野球チーム Chicago Cubs を
Wrigley family (チューインガムの会社)から 20.5 millionドル で購入した。
今回 経営不振の為 Ricketts Family に 約900 millionドル で売った。
あるところにはあるお金
Ricketts Family の次男 Tom Ricketts は 大のCubsファン という。
奥さんに会ったのも Cubs のホームである Wrigley 球場
青年期は 球場の隣のビルに暮らし
Cubs は彼の生活の一部 でもあったらしい。
Cubs が World Series に勝つことは
彼のひとつの ゴール でもあると聞き
ファンとしては 嬉しい事 だ。
ちなみに Cubs が 最後に ワールドシリーズ に勝ったのは 1908年。
今年こそ Go Cubs!!
上の写真は 私たちが入った Water Place
下は野球場の隣に立つビル
屋上もチケットが売られ ファンが 通り越しに観戦する。
テレビを見ていた主人の隣に座って
ブログ更新 していたら
シカゴ大火災から シカゴ・トリビューン に そして シカゴカッブズと
こんな話題になった。
今日の記事は主人との合作
でした。
これからも合作記事を読みたい と思われる方
このバーナーをクリック お願いします。
にほんブログ村