”フットボールの試合を観に我が家に来ないか?” と連絡を受け
金曜日は久しぶりに友人コディーくんを訪れた。
この夜は南米サンパウロで行われたパッカーズとイーグルスの試合観戦。
我が家のテレビではスポーツ観戦が限られていて
この試合が観れないこともある。😜
サッカーの国であるブラジルで
それもサッカースタジアムを使ってアメフトをするのは
世界にアメフトを広げるのが目的らしく
こうしてレギュラーシーズンのゲームを海外で行っているらしい。
今季はロンドンで3試合
ドイツで1試合、そしてブラジルで1試合の5試合があると言う。
サッカーが根付いた南米やヨーロッパにどれだけ
アメフトを広げられるんだろうねぇ。
写真はコディー君のワンちゃん
コディー君から誘いがある週末は
別れた恋人との子どもたちが彼の家で過ごす週末にあたることが多いので
小学生の娘さんや息子さんの顔を見ることも出来る。
小さい頃からしっかりしていたコディー君の娘さんは
まだ10歳なのにキャンドルを作って売ってもいる。
私が子供にお金を教えた時は
小遣いを決め
欲しいものを小遣いを貯めて買わせたりと
そんな程度だったと思う。
特別のお手伝いには報酬を与えたりもしたような。
子供の頃の思い出の一つに
”限られた金額でお金を使う” と言うのがある。
小学校で遠足に持っていくお菓子は
100円以内と決められていたけれど
私の祖母はそれを50円にした。
50円以内でどれだけ多くの種類のお菓子を楽しめるか
お菓子が並んだ棚とにらめっこしていた自分が
何故かくっきりと記憶に残っている。😁
上町5丁目に建つスーパーでサイコロキャラメルが10円か5円だった頃だ。😁