今日も一生懸命働き過ぎました。 笑
でも早くには上がれたので、家に帰る前に買い物に行った。
義母が帰省すると家族が集まる事も多くなる。
どれもカジュアルな服装の集まりだけど
1年ぶりに会う家族もいるので、自分なりに満足した物を着ていたい。
それもあって新しい服を買いに行ったのだ。
義母との予定は今の所2つだけ。
一つはシカゴでの野球観戦
義母は大のカブスファンだから、楽しい思い出が作れると思う。
中西部に住む家族皆、義母が野球観戦に行く知らせは
早くに受け取っているのに
観戦に行くのは私、バッキー、義母、カリフォルニアの義弟、
そしてテキサスの義妹母娘だけだと今晩知った。
足腰が弱くなっている義母の帰省が
今年 最後になる可能性はとても高いのに、
何故、皆 野球観戦に行かないんだろう と意外だった
皆 カブスファンでもあるしねぇ
観戦席は自由席のブリーチャー
外野席エリアのブリーチャーは陽があたるので 帽子を買った。
メンズなんだけど
義母にも買ってプレゼントしようかなぁ。
義母と二人でお揃いで被って
ブリーチャーでパーティーもいいなぁ 笑
↑ 70代と50代の私達 わかっ 笑
今晩、バッキーがピザの残りを持ち帰ったので
ニンニクとアスパラをバター炒めして加えた。
癖になりそうな美味しさだったよ。
明日の一人ランチはこれに決まりだ。 笑
ぽちっとね
カブスは今ナ・リーグ4位ですかね。
この帽子はカブスのロゴですか。このCをもう少し平たくしたら
広島カープのロゴですね。
カープからカブスに入った 鈴木誠也選手のケガが長引いています。
義母様の前で 誠也君にホームラン打ってほしかったのに残念です。
これでダルビッシュがいたらさらに嬉しかったのに これも残念。
バッキーが、ピザを持って帰ってくれていいねえ。それをアレンジして、おいしそうです。食費を節約できますね。
私の母と松枝祖母も、羨ましいくらい
仲が良かったですね。
26日に香川県の直島へ草間彌生のカボチャを見に行ってきます。
雨でなければいいのですが
みなさんファンなら、生ゲームを観たいと思わないんですかね?
私はチャンスがあれば贔屓チームじゃなくてもNBA会場で観たいです。
特に今ファイナルなので、そのゲームが観たいです。
今日の札幌曇りで寒いです朝の711分です。
私は全く野球音痴、息子2人は大学までサッカーをしていました。
兄は真面目に練習弟はさぼってばかり。
今の孫二人見ていると同じようです上の子は生真面目、下の孫は今に入院中ですが
結果が出ました神様は見て居らっしゃいますね、自由奔放に生きるのも良いですが、
何時も逢う度に注意していたのですが、
まだ若い、もう少し遊ぶと言うのが本人に口癖、その結果が今回の騒動ですが、
何んとか本人の投げやりな気持ちを治療専念に切り替えてくれた事は嬉しいです。
わたしも帽子飼いました買い物に行く時にかぶる時はつばが小さい方が良いのでグレーの色を買いました後は紺色のつばが大きい物も昨年買いました、いじーさんお似合いです義母様とおそろい素敵です。
私と義母が仲がいいかどうかは分かりませんが 義母の子どもたちが皆 義母を慕っているので私も似た気持ちになることが出来ます
確かにそういう点 私は恵まれました
#くりまんじゅうさんへ
日本に住んでおられるのにシカゴのチームにお詳しいですね。
カブスはナショナルリーグの中区で現在4位のようですね。中区の1位は大敵セントルーイスのカーディナルズです。
鈴木選手の怪我はほんと残念です。
義母とセイヤ選手のホームランを祝いたかったです。
子供の頃のテレビは3チャンネルしかないのに 野球のシーズンになると高知放送で試合中継が始まり仕方なくNHKを観るしかなかったです。 歌の番組も嫌いでした 確か 舟木一夫さんとかが人気だった頃です。
全く歌謡曲には興味がなかくて ロッテ歌のアルバムが始まるとがっかりしました。
そんな私でしたが、いつの間にか周りの者達が楽しむスポーツを観るのが好きになり、歌えない歌を歌うことも楽しんだりするようになりました。
私が働く日、ジェイク君が夕飯を作ってくれバッキーはキャンプ場で食べます
日曜のこの日は二人でボートをワックスしたらしくて、料理をする気にならなかった二人は街のピザやさんでピザをテイクアウトしたんです
その残りを家に持ち帰ってくれました。
へー そうだったんですか
子供だったので 嫁姑として二人を見ていなかったです。
直島というのを知らなかったのでグーグルしました。
小さな島に3つもの美術館があるんですね
そんな島に小さな家を建てて老後を暮らしたいなぁ
楽しんできて下さいね。
#Reeさんへ
私達は加州の義弟からこの計画を知らされ直ぐにチケットを買ったんですがね。
予定が入っている家族もいたにはいたけど
キャンセル出来ない事もないだろうに と
未だ不思議です。
お金がかかるからかなぁ
とも思われるけど、
この程度の額に困る暮らしは誰もしてないんですよ
けいちゃんはWarriors のファンなんですよ
多分 Stephenカレーが好きなんだろうなぁ
#Mituさんへ
お孫さんも早くに神様からのお告げを頂け見守られてますね。
まだまだ先は長いです。お孫さんがこれからの人生をたのしまれることをお祈りします。
治療に専念されているとのこと、これは良きスタートですね。
日本の女性は陽を避けるため帽子をかぶりますよね。日本人にあったデザインの帽子も沢山あって羨ましいです。
私 帽子が好きでつい買ってしまうんですが 似合わないんでかぶることのない帽子が多いんです 苦笑