月曜日の午後、約束通り青年が我が家にやって来て
それは可愛いネイティブガーデンを作ってくれた。
雑草よけはダンボールを使われた。
最初にプラントの苗をどう植えたいかダンボールの上に並べ
置き場所を決め、ダンボールに穴を開けて
苗を植えこむ
最後はマルチで覆って終了。
2週間水やりをするだけで
後は勝手に育つといわれた。
ネイティブプラントは手間や費用がかからない
これからどう育っていくのか 愉しみ。
青年はランドスケーパー hardscaper と言って庭師?さん
この地域に古くから育つネイティブプラントを使ったガーデン造りのビジネスをされている。
年齢は聞かなかったけどお若い 10代終わりか20代初めかなぁ
我が家から車で1時間近く先の街から来てくれた事や
苗を植えてもらい
マルチも2袋使われたこともあって
お礼に
いくら手渡せば良いのかが分からなかったので
ガソリン代とか材料にかかった金額を考え合わせ決めた。
ガーデンを大切にし楽しむ事でのお返しも忘れたくない
1年後 どうプラントが成長したか
その報告をする約束もした。
このガーデンをじっと見つめているだけで
幸せに包まれる。💕
私を15歳まで育ててくれた明治生まれの祖母は花が好きだった。
お盆と言うこともあって
このフラワーガーデンは祖母からの贈り物だ と
思えてたまらない。
そう言えば 草花を通して
人との出会いも多くなっている
それらも祖母の導きかも知れない
私が覚えているのは黒い塀だけです
花と果物が好きな人でした。だきは私もそっくりです 苦笑
ほがらかでしたか
祖母の人生 生まれたときから寂しい人生のスタートでしたね
U町の家の玄関に松葉ボタンの鉢を置いてあり、ガーベラ、イチゴを植えたのは松枝祖母だったのかな
門の右に赤い夾竹桃、サルスベリ、松の庭木が植えてありました。
「だき」でほがらかでした。
末広がりの「八」が好きだったのは、自分の人生を考えてのことだと思います
義母が住んでいた土地も夏は厳しい暑さでしたが 花壇に花はありましたね
ブーゲンビリアがどこの家でも咲いていたようにも思います
その土地で育つ植物にすると手間も簡単でいいのでは
紫蘇は裏庭に植えたんですが そだち育ち方はゆっくりです。
ここの土地は育たない花も多そうです
多年草をいくつか植えましたが枯れました。
みょうがは葉や茎は大きくなっていますがまだ食べる部分は出てきていません。
紫蘇はこの地方では簡単に育てる事は出来るようです 地に植えると増えて困るとも聞きますし 我が家はどうなるやら ですが
*Reeさんへ
ダンボール 私も初めて聞きました。
うまくいくといいですが
どう成長するか 愉しみです。
全く知らなかったです。
フロリダは雑草がよく育つので草むしりだけでも大変な作業です。
ここ暑すぎて枯れて育てられません。
日々草の白だけが元気でピンクとオレンジが枯れてしまいました。
やはり気候大きいですね。
茗荷や紫蘇も如何ですか?
茗荷家で育てたらどうなるか?と思っていて苗買おうか迷っています。
私も初めて知りました。2重ぐらいに重ねていました ダンボールを切るのが結構たいへんそうでした。
ほんと どんなになっていくでしょうね
小さなガーデンに沢山のプラントを植えていましたが
祖母は宇佐に嫁に行きましたので宇佐に墓がありましたが 静岡だったかの霊園に移動したようです。
久礼には祖母の兄弟姉妹や両親 そして私の父の墓があります。
*姥桜さんへ
可愛いですよね
この隣にもう一つ作ろうと石で形をつくりました。 裏庭からあれこれ表の庭に移動させて遊んでいます 笑
この家もそうですが 環境は私達が望むものですね。なによりバッキーが心が落ち着くというのが嬉しいですね。
手の怪我をしてすぐにこの家が見つかったんですよ。見えない世界が導いてくれたのか などと思うような家との出会いでした。
ガーデン作りは当選した訳ですが 遠くからきてくれたし 今ガソリンがまた高くなってますよね
若くしてビジネスを と言うのもあって応援の気持ちもあります
チップって 人のいろんな気持ちが混ざってますね
アジア人と言うのでケチりたくない と言うのもあったかも
決め手は家に100ドル札があったことと 家においているより誰かの所に行ったほうがいいようにも思ったんです 笑
自分にとっての100ドルがこの時10ドルぐらいの価値のような感覚も覚えました。
これから素敵な庭になっていくと思うと愉しみですから私からもその少年に御礼を言いたいです。
お盆の時期でしたからイジーさんのお祖母さんも来られていたと思います。イジーさんのお祖母さんのお墓はやはり久礼ですか?