goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

唖然としたことは、、、

2012-10-17 |  つぶやき
 確か 長女が生まれて すぐに

日本で 仲良くしていた カップルの結婚式に呼ばれた私たちは

乳児だった娘を 義母にあずけ 

結婚式に出席する為 

約20時間 車を運転し 

   彼らが住む州に行った事があった。



日本人の花嫁とアメリカ人の花婿


私たちと同じ 国際結婚 をした彼らとは

いつしか 交友が途絶えてしまっていたが

最近 ネットで花嫁と連絡をとるようになった。


ある日 

ウエディングドレスを着た

   彼女の写真が

アップされたのを見た私は


  唖然とした。


日本で仲良くしてもらった友人の

  こんなにも 可愛い花嫁姿 を

 思い出すことも出来ない自分が いたからだ。


記憶に残すことが出来なかった自分、、、、



不幸って こういう事なんだ  と

  つくづく 想った。



私の記憶に残った 友人の結婚式での思い出は

  その時の自分にとっては悲しかったけど

    今考えると とてもつまらない

      些細なこと、、だ。


そんな事に 心が占領 されて

  大切な物に 気づかなかった、、、、。あほ



昨日の日記で 

 瞑想をするようになってからの

   自分の 良き変化を 

バッキーに聞いた時

”オマエは 昔から幸せそうにしていた” と

 言った彼の言葉を よくよく 考えると


良きものを記憶に残す 

  バッキーの生き方を見るようでもある。


 まあ 

 妻の悲しみを屁とも思わない  とも取れるかも、、、。笑


また ホロシンクの話になるけど

最初のCD ” Awakening Prologue ” では

  殆どの人たちが 

底知れない 幸福感 を感じるようになるらしい

私もその中の一人だったけど

そのCDを聞いていた頃

辛かったバッキーとの昔の生活が 記憶から消え

  思い出そうとしても 

なかなか 想い出せなくなっていたことがあった。



記憶 意識 無意識 

  あ~~~~

 脳って 不思議 で いっぱ~~~い、、、、。



今 読み返したら

何を言いたいのか  よく分からなくなった、、、けど (汗)

今晩は これで、、、  

おやすみなさい、、、。

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村

明日は11時から仕事です。


 


最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこちゃん)
2012-10-17 21:36:02
おはようございます。

パッキーさんは良いものを残す。
最終的にはこの結果になると思う..良くないものって脳裏からだして消そうとする..または美化して脳裏
にとどめておく..人間ってこんなふうに考える..のではないかな?

これって人それぞれの考え方でかなり違って来るので,私だとこう考えます...汗
返信する
Unknown (ロッキン)
2012-10-17 22:23:30
良きものを記憶に残すか・・・ そうなんですよね。でも、私は今でも許せないことがあります。

Ba-chamaさんの左のプロフィールの写真、お茶目でかわいーー!\(^O^)/

おうえん
返信する
Unknown (ree)
2012-10-18 00:13:20
私も記憶から消えちゃってる事って多々あります。
父ちゃんが昔話をしてて、まさか覚えてないとは言えないので話を合わせるけど、なぜかポンってそこだけ抜け落ちてたりしますね~。
返信する
おはよう。 (ページ)
2012-10-18 03:49:28
>妻の悲しみを屁とも思わない  とも取れるかも、、、。

ぶっ、大爆笑


>記憶 意識 無意識 
 
いろんな意味で、無意識が怖いかも


今日は 寒いくらい
それでも、いい日になりますように。


返信する
Unknown (Neko★)
2012-10-18 08:57:25
>良きものを記憶に残す 

そういうことなんですよね~
私、日記は結構長くつけていて
読み返すとびっくりすることがあります。

感情の爆発~~~!みたいなページもあって(笑)
それですっきりしていたんだろうなあ~
破ってるページも?そこが一番気になるのに~想い出せない(爆)
記憶に留めないことで、今までこれたのかも~♪

絶対記憶脳なんて、学生の時の試験勉強の時以外?
絶対にいらない(笑)
返信する
おはようございます (コメントありがとう)
2012-10-18 21:10:08
今朝は早起きして 瞑想も暗いうちにすませました

7時と言っても 薄暗くて  たしか 今月末に冬時間に変更されると思いますが

朝早く出勤する人とかには 必要ですよね
ナースエイドをしていた頃は 朝が早くて 暗い道を運転して仕ごとに行った事でしたが
なにやら夜中に行動しているような錯覚をおこさせたことでした


*ねこちゃんへ

いい事を記憶に残すって
幸福だからですよね
自然は過去の嫌な思い出も その時の感情と一緒に 思い出すことが出来たんですが
今は それが とても難しくなっています

幸福って そういう事なんだ  って 思うことです


*ロッキンさんへ

赦す ということは 自分が開放されることですから
ご自信の為にも 出きるといいですね

嫌な事を思うとき その嫌な出来事やそれをおこした人にフォーカスしますが
それを自分の心にすると 難易も悪いことをしていない自分が なぜ 苦しむのか あほらしくなるかも、、??

すみませんこんなアドバイスで

でも 癒されて欲しいです


*Reeさんへ

記憶に残るって 面白いですよね

だいたいが 感情と一緒に残るものだし
ご主人にとって 残る記憶も Reeさんにとっては たいした意味もなかったので 残らないという事なんでしょうかね

脳って 面白い!!


*ページさんへ

泣いていた妻を見て

どうしたものかと 悩む夫には それが記憶に残るかも知れませんよね

そう考えると

やはり あいつは  屁とも おもっていなかたんだ、、、笑

それしかない!!

潜在意識は殆どらしいですね


*Nekoさんへ

記憶に残すのも 記憶から消滅させるのも 自分ですから

記憶から嫌なものが消えているのは
きっと 幸福だからでしょうね

今朝は瞑想で 3-4歳のときに 友達に村八分?された自分を想いだし
人に嫌われることを 恐れている自分をおもったことでした

子供の頃の体験って おおきいですね
返信する
訂正です (誤字)
2012-10-18 21:12:48
ねこちゃんへ

自然  でなく 以前は、、、でした


ロッキンさんへ

難易も  でなく 何も、、悪いこと  でした
返信する
Unknown (ブライトアイ)
2012-10-19 13:00:58
底知れない幸福感を感じるようになって
昔の辛い生活の記憶が消えたというのは素敵ですね。

誰かを憎んだり怒りを感じていても
その人を本当に許せた後では、
その人が自分を傷つけたのが何だったのかも
思い出せなくなると聞きました。

出来事からの学びが終わり感情が中和されると、
固まっていた気持ちが解放されてしまうんでしょうかね。
返信する
コメントありがとう (ブライトアイさんへ)
2012-10-19 21:34:53
おはようございます

幸福感て 本当に不思議ですね

自分の中にいつもあったもの
見つかると 記憶までがかわっていく

人を赦すって 自分の開放ですよね
すべて 他者での外の環境でもなく 自分
返信する

post a comment