「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

盛岡の夜景 

2015-11-24 06:16:27 | 遠野市外の事等・・・

 一眼デジを操るようになって、そのうちに盛岡の夜景も撮ってみたいと思いつつも、なかなか撮ることもなかったですが、この度、ようやく実現・・・!

盛岡の夜景撮り・・・といえば定番?

おそらくメジャーな場所は岩山からなはず・・・ということで、この度、末娘のところへの用向きついでにタイミングを合わせて撮って参りました。

 

 

 

 

日没前、完全に暗くなる前が夜景撮りのベストタイム・・・?

と、何かで知ったような?

ちと寒い時季ですが、日没も早く時間も有効に使えるということで今時季が撮りやすいですね。

午後4時半も回れば一気に暗くなり出しますし、真っ暗になってもまだ午後5時過ぎ、早く撮って次の行動ということも可能ですし・・・。

 

この日は吾輩の他に岩山の展望地には三脚据えたカメラマン氏1名、他に家族連れや散歩ついでの方々等、意外と多くの人々が短い時間ですが盛岡の夜景を楽しみに来ておりました。

 

良い感じに暗くなった頃

地名は判りませんが、おそらく上田方面?

 

盛岡グランドホテル下というか、その手前附近の国道4号線

(以前、平安閣があった辺りか?)

この日はカメラ1台体制、望遠を付け替えたりで少し大変・・・

とはいえ別用で盛岡に行ったのに一眼2台というのもなんだし・・・

(;^ω^)

 

前潟イオン方面?

 

こちらは南イオン方面

 

 

時間的なタイミングは良しと判断するも、暗くなるのが早いとはいえ、土曜日なのでオフィスビルは無灯も多いはず、また時刻が早いので買い物とか遊びに行った方々がまだ帰宅していないのかマンションとかの灯りも少な目・・・

設定ももう少し吟味して変えてみたりすればよかったかも・・・

 

もうちょっと粘ろうかな・・・と思うも寒かったし、娘も待っていることだし・・・

次の撮影は、いつになるかはわかりませんが、またそのうちということでこの場を離れることに・・・。

 

 

 

実は、ここ岩山に来たのは数十年ぶりなはず・・・?

15年くらい前に手前の遊園地に子供達を連れて家族で遊びに来たことはあったけど、展望台方面は、ほんと久々・・・

青春の思い出の地でもありますが、この日も当時と同じく、少し下がった場所の駐車スペースには10数台の車が・・・(;^ω^)

中はよく気をつけなかったけど、チラッと見えた感じは男女のカップルさん達

おそらく全てがそうだと推測されますね・・・笑

 

うらやますぃ・・・笑

いえいえ。数えるほどしか来たことはなかったけど、若い頃が懐かしい・・・

懐かしいだけです。

(^^;)

 

今宵は中年夫婦で数十年ぶり(四半世紀ちょい)にやってきたけど、オヤジは寒い中、30分以上もカメラと睨めっこ・・・昔のギャルはヒーター効いた車内で転寝・・・(;^_^A

まっ、こんなもんでしょう・・・笑

 

 

それにしても大通り方面というか向かって左手側手前に山があって少し景色が欠けていてちょっとばかり残念というところ・・・

でも、流石、藩都盛岡・・・

岩手では見応えある夜景を堪能できました。

 

 

この日、大通りで家族で夕食、鍋を食べた後に直ぐに盛岡冷麺の老舗へ・・・

飲んだ後の締めではないですが、まだ夜の8時台・・・

これ食べて帰宅と相成りました。

 

はらくるすがった・・・

(お腹、苦しかったです)

大汗

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする