DE10とSL銀河客車(キハ141)
今年も4月下旬から釜石線をSL銀河が運行するということで、その練習かな?
試運転的な事とは思いますが、客車キハ141をけん引するDE10が今月、ほぼ毎日走るということで、ようやく土曜日にその姿を観ることができました。
今回は綾織の長岡界隈に出没
土曜日ということもあって沿線には結構な数な撮り鉄さん達が陣取ってました。
天気も上々、しかも午前中ではありますがプラス5度超で春めいた遠野郷、撮りやすい環境でもありました。
遠野駅で停車中に上郷に移動
ナカイ跨線橋で待ち伏せ
昨年同様、当ブログは4月下旬以降はSL銀河関係の撮り鉄仕様ブログとなりそうな予感・・・(;^_^A
今年で3度目となるSL銀河、昨年は四季折々の遠野の風景とのコラボを目指して撮り鉄してましたが、なかなか上手くいかず、それでも運行数の半分は撮り鉄したと自負してますので、今年も昨年以上に・・・と、思うのでした・・・笑
そして大先生(遠野おじさん)にあやかって、なんとかフォトコンに応募できるような作品を撮りたい、そして入選して賞金ゲットをと思うのでした・・・(-_-;)
一応、今季の目標としたいと思います。
でも、今回は試運転とはいえ、ただ撮っただけということで、少し反省・・・。
赤い先導車両、DE10
こちらは「赤い悪魔」、「赤い稲妻」、「赤い貴婦人」・・・いえいえ、「赤霧島」・・・汗
と、異名を持つ我愛車・・・笑
今年で丸5年となり先月に2度目の車検を終えた「赤カブすっけ号」・・・笑
まだまだ元気で軽い走りが健在ですし、春になったら新しいタイヤを履かせたいと思います。
その前夜・・・
酒場放浪記よろしく某店のカウンターに陣取る
酒の肴は遠野でもトップクラスという評判の酒場
うんめがったすっ・・・。