「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

只今、閉山中

2025-01-16 10:27:12 | 福泉寺・伝承等

 

年も明けて早くも2週間が過ぎました。

福泉寺も初詣も落ち着き、松も取れたということで、春4月まで冬季閉山となっております。

積雪は10センチ未満ながら山腹の観音堂までの道は、未除雪で圧雪凍結路ですので、ゲートを除けての車両進入はご遠慮ください。

来春、よい季節になりましたら、ご参拝よろしくお願いします。

 

境内は二ホンジカに野ウサギ、リス、キジ、キツネ・・・と新雪に野生動物達の足跡がクッキリと残されております。

この足跡は・・・?

今時、犬の放し飼いは皆無だろうし、それに犬にしては小さいし・・・。

キツネは真っすぐ一直線に足跡が残るのでキツネではなさそう。

結論、ご近所の猫でしょうね。

家猫でも出入り自由で飼われている猫が、ご近所にはけっこうおりますし。

 

1/13(月) 積雪前

雨が降ったり気温も高めの日があって、ほとんど雪は融けてましたが、今週に入って小雪ですが毎日積雪があって、境内は白い世界となっております。

冬はこれからが本番、厳冬期に入りますが、そんな中、春の兆しも少しだけ・・・

春が待ち遠しいですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタートからコケる・・・(^_^;) | トップ | 冬来たる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たぬ)
2025-01-16 18:39:27
なるほど、正月が明ければ春まで閉山なんですね。
越冬という言葉が浮かびました。
春は待ち遠しいけど、仕事でバタバタするのは嫌なのでこのままで止まって欲しい気もするし、難しい所です。
返信する
冬眠 (とらねこ)
2025-01-17 10:37:55
たぬさん
はいっ、4月まで閉山となっております。
ただ3月末になって春の訪れが早く境内の掃除等が早く済みますと、若干早く開山となるかもです。
越冬、冬眠という言葉もありますが、小生は冬眠生活となってます。(笑)
春の訪れと共に復活の予定です。
返信する

コメントを投稿

福泉寺・伝承等」カテゴリの最新記事