「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

ストロボの出番

2017-08-23 20:04:28 | 我家のこと

 外付けのストロボ、近々久々に使うことになりそうです。

 

 

ストロボ撮影は久しく経験なし。

大出早池峰神社宵宮での夜神楽用に現システムのストロボを導入したのですが、使ったのは1年のみ、神楽見物の小父さんで気合が入っている方がいて、ストロボ、フラッシュ・・・発光させるとかなり気合を入れられた年があって、以来、小生もそうですが暗黙のルールみたいになり、一眼撮りの方々はノーフラッシュでの撮影となっているのが現実でもあります。

 

今週末、埼玉は大宮に出撃

プロのカメラマンは就くそうですが、スナップ的な写真を撮らなければ、いやいや、もう少しいい感じの写真も残さないと・・・そんな思いから新郎の父という立場ながらも一式持参で撮れるところは抑えたいと考えております。

やはりストロボ使用でそれなりに・・・

画質は良くないといけないし・・・

 

色々と試して本番に備えたいと思います。

 

でも・・・

新郎の父という立場で撮れる場面は果たしてあるのか?

普通に考えれば撮れるチャンスとか暇はないと思うけど、こんな時に撮らずしてなんのカメラなのか・・・

それなりに金もかかっている趣味なので、なんとしてでもというところです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする