懐かしのボンネットバスが福泉寺に・・・。
1968年式ということは、昭和43年ですかね。
小生もこういったバスが走っていたこと、乗っただろうことは記憶の片隅に残っておりますし、近年は八幡平観光関連で現役で運行されていたことを覚えております。
遠野ではGWの頃から市内でよく目にしておりましたが、定期に遠野の観光地巡りもしていたとは恥ずかしながら知りませんでした・・・(;^_^A
お客さんは数名でしたが、真夏日近くに気温が上がった土曜日、窓を全開し団扇や扇で冷を求めておりました。
グットタイミングの散策での出来事でした・・・(;^ω^)
さて・・・
遠野も大方田植えも終わり、新緑の季節も終盤で初夏の装いとなっております。
福泉寺も1週間前まではツツジが見頃を迎えてましたが、あっという間に終わり、しかも藤も、ここ数日の暑さで進んで終盤という具合です。
大観音堂の藤棚は一昨年に二ホンジカの被害で壊滅近くまでとなりましたが、なんとか復活の兆しで、3割程度回復しております。
それでも往時の姿からはもう数年というところですね。
小生の子供の頃は庭はもとより山野のあちこちで見られたスズラン
20年前には希少植物と云われたアツモリ草(カッコウ花)
今も貴重な花には変わり有りません。
桜、ツツジで彩られた後の境内を飾る草花が頑張っております。
今は田植えが終わってますが、5月第4週の田園風景
ミラーネーズ・・・笑
遠野のブログ仲間でしか通じない表現ですが、水鏡というところですね。
アツモリ草