洞泉~陸中大橋
一ノ渡踏切にて
復路撮り、釜石市内での銀河撮りはいつ以来か?
春に此処一ノ渡で撮った記憶と初夏の頃か?大松で撮った記憶もありますが、いずれ3カ月以上ぶりということになりますね。
手前の洞泉駅も考えましたが、駅から国道に出る際に愛車のフロントを強く擦ることから最近は敬遠しておりましたし、次のスポット大松は撮り鉄人気スポットで多くの撮り鉄氏が陣取っているに違いないと判断したことから、一ノ渡踏切スタンバイと決めて出かけた次第です。
通過1時間前に現着しましたが先行者が1名、後に2人組が2組追加、さらに遮断機が降りる頃に3名追加も、比較的空いていたという印象で撮りやすかったですね。
釜石の山間も紅葉は終盤、多く目に止まる柿も収穫残りか?晩秋の佇まいとなっております。
一度カメラを三脚にセッティングするも、花巻行きの普通列車が来ることから、カメラ1台を外し、少し移動して手持ちで柿とのコラボを狙ってみました。
もう少し柿の実が残っていれば良かったかな?ピントも手前の枝に合ってしまい、撮った数枚全てピントは木枝でした・・・(;^ω^)
先行の男性撮り鉄氏と少し言葉を交わしましたが、大阪から来て前夜は釜石泊りだったとのこと。
前日の遠野では撮り鉄さん達の多さにビックリしたとかで、山口線(山口県)や磐越西線(会津若松~新潟県新津)のSLが運行休止しているので釜石線に多くの撮り鉄さん達が流れたのではないでしょうか?の談でした。
おそらくそのことも影響はしていると思いますし、来春で運行がなくなるSL銀河ですからラスト銀河という意味合いでもあるのかな?
とにかく来季も併せて数えるだけの運行本数となるので、寂しい感覚にはなりますね。
復路では、まずまずな煙の出ではないでしょうかね。
この後、鬼ヶ沢の鉄橋狙いと思い大橋駅方面へ移動も案の定、大勢の撮り鉄さん達と路駐の車の数々、先の旧トイレ跡の駐車スペースは工事車両置き場となり、駐車台数が限られており、既に満車状態だったので、諦めてそのまま旧仙人トンネル経由で遠野へ帰還、そのまま帰宅となりました。
なので復路撮りは一ノ渡での一点撮りとなりました。
(午後は撮る気持ちがはじめからありませんでした。)
11時ちょっと過ぎには帰宅、その足で天気が良いうちにと前日につづき境内の残された紅葉を撮って歩きました。
ツツジやドウダンツツジが良い色合いとなっておりました。
ラスト紅葉、ラストを飾るカエデが輝きを放っておりました。
おそらく今度こそラストの紅葉、皆さんにお見せする最後の紅葉となりそうです。?
土曜日に秋仕舞いとしましたが、軽くビールで一人乾杯
(^^ゞ
ちょっとつまんないというか物足りない気持ちがあるので今週末辺り、もう少し盛大というか美味いものでも食べながら秋仕舞いとしたいなあ・・・と思ってます。
コロボックルの隠し家か?
ご参拝の折は探してみてください・・・(;^_^A