「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

遠野まつり 弐 17日編 ラストです。

2023-09-20 05:24:47 | 遠野

遠野まつり、9/16日は主に市街地での郷土芸能団体によるパレードや共演会。

2日目となる9/17は、遠野郷八幡宮での郷土芸能団体等による馬場めぐり、その前に伝統の遠野南部流鏑馬神事と、かつての八幡様のお祭りの要素が残る本来の秋祭り、そんな感じとなります。

駒木鹿子踊 種ふくべ

 

2日目、最終日は遠野バイパス東側の某スーパー駐車場に8時30分集合。

空模様は前日朝同様で鉛色となってますが、未明に雨も降ったらしく少し湿気が強い朝となっておりました。

前日は8時集合でしたが、主要な方々は既に来ておりましたが、集合時間ギリギリに来る参加者がほとんど、なので何も時間前に行かなくても良いかも?そんなことで丁度の時刻に赴くと、ほとんどの方々が来られていてビックリという感じでした。(;^_^A

まっ、出発は9時なので準備万端で即対応できる方々は少々遅れても大丈夫ということではありますがね。

まずは、駐車場をお借りしていること、前日の夕食(弁当)は集合場所の某スーパーで作っていただいたので、ここから門かけのスタートとなりました。

やはりこの日もバイパスの左右に2班体制で分かれて、まずは松崎町白岩地森地内?今は珍しい地名となってますが、じゃんじゃんdayでお馴染みの某スーパー駐車場を目指して西進となりました。

バイパスは以前からある市内資本の企業や店舗は極僅か、全国或いは県内に展開されている企業の営業所や支店、店舗が多くあって、門かけは応じていただくも領収書の発行が多くて、ちょっとだけ面倒と思う自分がおりました。(;^_^A

もちろんありがたいことで感謝しかありません。次回からある程度記載して準備しておこうかな?そう思いました。(笑)

初めての店舗開拓も出来てうれしい場面もありました。

 

最初の休憩場所、某スーパー付近で20分程度休憩、次は主たる目的地である遠野郷八幡宮となります。

目途は正午には着きたいとのこと。

この頃は晴れ間となって暑くなりだしてました。

意外と早めに参道前の鳥居に到着。

鳥居を誉めて・・・。

社務所前の鳥居も誉めて・・・拝殿へ進む。

拝殿前では既に2団体が奉納中、拝殿と一段下がった場所左右2箇所が奉納場所らしい。

我々は神楽殿側、拝殿の下段へ促されて奉納となりました。

ひと通り踊って昼食のための休憩箇所へ移動。

境内は溢れんばかりの郷土芸能団体の皆様に埋め尽くされておりました。

まさに4年ぶりの光景ですね。

写真の向こう、参道の向こう側、西側も同程度の広場があって、同様の光景が広がってます。

他に馬場の土手やその近くには一般客やら観光客もいて、往時の光景には及ばないまでも、コロナ過前の状態に近い方々が居られた、そんな雰囲気を感じました。

隣のシマは某神輿組、ジンギスカン鍋が10数個?・・・(;^_^A

もう匂いが半端なく数百円の弁当でのお昼となった我々は、たまったもんではありません。

(^_^;)

この日も湿気が強く暑かったですからビールのお世話になってました。さらにビールのお供にはジンギスカンが最高、お弁当のおかずでは物足り、なので目の毒と思うしかありませんでした。涙・・・(笑)

ビール1缶(350)とお弁当をいただきましたが、馬場では遠野南部流鏑馬が開始されようとしておりましたので、15~20分かな、時間はまだあるということで撮りに移動しました。

いつもは3の的至近が定位置。

流し撮り専門としておりますが、3の的まではたどり着けず、その周辺はカメラマンや見物客が多数。

2の的は本部席に遮られているし、1の的も人が多いのもそうだけどスピード感や迫力が足りない。

なので2の的と3の的の間、限りなく3の的近くに潜り込むも・・・。

矢をつがえる場所、失敗です。(^_^;)

真横でもさほど変わらず・・・。

後追いで・・・

これが精いっぱい。

今年の流鏑馬撮影は無理と思っていたので、撮れただけでもラッキーですが、それでも何処か面白くないですね。

でも、動作が一定している介添奉行は、それなりに撮れたかも。

流鏑馬撮りを早めに切り上げて来るとテントは片づけられ、ブルーシートも片付け中。

隣の神輿団体からお花をいただいたということでお礼の踊りをご披露中でした。

しかし・・・小生の眼には・・・(^_^;)

山口さんさが傍らで踊っておりました。

新張・・・松崎町8区かな?

お花を沢山出したようで、その前でご披露しておりました。

他団体を撮る頻度が少ないものですから山口さんさは、まさにラッキー・・・でした。

 

13時前、馬場めぐりも最初のグループということで、待機場所へ。

13時、いよいよ馬場めぐりスタート

吟味してませんが4番目か5番目のスタート?。

遠野ぶれんど(遠野関係ブログ・カメラマン)楽夢音屋さん(合ってるかな?)の娘さんが成人して東京から太刀振りとして参加しておりました。

200m強の馬場、昔は3周廻っての奉納、内容でしたが、参加団体が多くなりましたので、ストレート1本だけの披露となっております。

ものの10分か?得意演目を披露するでもなく、通り踊りでお終い、あっけないですがこれも現状、仕方なし。

それでも4年ぶりの参加、楽しかったですし満足感はありますね。

小さい子供達も頑張りました。

鹿子踊全体としてはJAグリーンセンターで最後の演舞。

ここで解散となりました。

ただし、先立、主要な方々は海上にある角助の墓所にて奉納の舞となりました。

小生も参加と思うも疲労困憊で随行叶わず、1時間半後とされた会計関係の集合時間まで寝てしまいました。

(^_^;)

早めに出掛けて会計関係の計算、さらに反省会の準備。

17時 乾杯となりました。

今回参加では6番目の年長、としょり(年寄)となっていた。(^_^;)

考えてみても今回不参加の保存会員含みでもベスト10には入るとは思ってましたが、意外と上の方でガッカリでした。(笑)

まだ酔いが回る前に会長(6歳上)・副会長(5歳上)と共に駒木小学校の校歌を3人で熱唱しました。

先輩達も意外と覚えていてうれしかったですね。

みんな何の歌?興味無し・・・そんな顔でしたがね。(笑)

それと遠州掛川、静岡県掛川にもう一度出掛けて踊ってみたい(過去3度有)と会長談。

その際は小生も自腹覚悟でお供したいと思いました。

来年も駒木鹿子踊り、関わりたいと思っている自分がおりましたが、カメラマンとして祭りの様子やら他団体も撮ってみたい、そんな葛藤が芽生えてますが、やはり地元優先となりそうですね。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする