本日も、まずは我家の猫、ネネ話題から・・・
危機を脱したネネではありますが、本日は朝9時から夕方6時半まで動物病院で点滴を受けておりました。
昨日よりは元気も出てきて、食欲もあって、明日夕方を最後に点滴も終了、身体に入っている管もとれるということで、ゲージ生活も終わりとなりそうです。
まずは一安心といったところです・・・。
さて、ネネを動物病院に預け、借りていた代車が車検ということで、代わりの車と交換に紫波の某ディーラーへ・・・・。
今度は有料のレンタカーということで好きな車種を選べるとあって、狙いはこの車・・・汗
というものの・・・汗・・・先方に何でも良いと言ってしまっていたので、1500ccクラスのワゴンタイプをお借りいたしました。
ついでに、カタログをペラペラとめくって、やはり次の車もエスティマか?
資金難ながらも、早急に車の購入をしなければならず、しばらくは悩む日々が続くものと思います。
ネネも明日夜には以前の生活に戻る予定、事故関係も、大方の処理は最終段階へ入って、公私共に多忙期となる3月目前に一応の目処が立ったという思いでおります。
色々とご心配やらご迷惑をおかけし、まことにすみませんでした。
ブログ内容でも少し沈みがちなエントリーでありましたが、なんとか次回からは通常の内容となりそうですので、よろしくお願いします。
紫波町へ行ったということで、少し足を伸ばして盛岡市都南へ・・・・。
ブログ仲間の「ポン吉オヤジさん」がご紹介しておりましたが、新規開拓ということで盛岡冷麺をいただく・・・。
なんか、以前入店した記憶が・・・・かなり前・・・10年位前かな?
確か、この建物は改装はされてますが盛岡や花巻にチェーン展開している焼肉、冷麺の古参、「明○館」だったような・・・?・・・いやっ、間違いない。
と・・・考えながら、ミニビビンパ丼と盛岡冷麺をチョイス・・・。
いつも食べ慣れている盛岡冷麺とは少しだけ味の感覚が違いますが、スープも美味しく、なかなかの冷麺・・・・辛み用のキムチはキャベツや大根の浅漬けといった印象ですが、でもなかなか美味しかったです。
けっこうランチメニューも安価で、盛岡冷麺食べ歩きの今後の候補となりそうです。
事後処理やら年度末やらなにかとお忙しいとは思いますが、まずはお体大切にしてください。
さて、車の購入、大きな買い物ですが我々田舎者にはなくてはならない必需品、頭が痛い問題ですね。
そのうち気晴らしに一緒に飲みたいですね。
うちの子も何度エリザベスつけた事か・・汗
ノラと喧嘩して、大手術した事あります。カニは、動揺と泣いてしまい手術場に入れず、母が立ち会ったのですが、ヘラヘラと手術中の医者に話かけ、すると『お婆さん!!今、私も緊張してやってるので、黙ってて下さい!』って、言われ母は、別に冗談話したおだね。あの医者、すかね!!
と、怒ってしまいその病院は、その時だけお世話になりました・・汗
冷麺・・食べたくなって来た
私はしばらく冷麺(盛岡冷麺)を食べてないですし、食いに行きたくなるエントリーです^^
いや、今乗っている車は軽トラなんで遠出はしたくないですけどw
なんとかネネも復活して、年度末やら年度初めを迎えそうです。
田舎暮らしとマイカー・・・バスや自転車でもなんとかなりますし、車のない方々もおりますが、しかし田舎に車は必需品、これがないとたいへん不便でもありますしね。
中間の盛岡辺りで・・・多忙期を過ぎたらと是非にと思いますので、是非によろしくお願いします。
お久しぶりという感じではないですが、それでも毎日コメいただくカニさんの姿が見えないと、どうしたのかな?・・・と思います・・・笑
ネネも以前の姿で復活しております。
まずは一安心といったところですが、ペットも家族の一員、お互い可愛がりましょう・・・。
本格的な盛岡冷麺を食べに行くには、近くても花巻や北上ですから軽トラックでは、少し厳しいですね。
でも後輩のひとりは横手まで焼きそば食べに軽トラで行った強者もいますから、大丈夫だと思います。
たいへんですよね。(+_+)
エスティマになる予定・・・?
とらねこさん・・・!
トゥア・・・レグ・・・とか・・・わっ?
(すみません。m(__)mあひるの夢と希望バリバリの。
ただのくだらないジョークですぅ。(-_-メ))
新車か中古車か?
とにかく車両保険では到底、どこへも追いつかず・・・もう数年は乗るつもりでしたが、かといって数年後に車買えるだけの貯蓄ができるかといえばこれも難しい・・・いずれ何か買わなければならず、色々と物色中です。
外車は憧れですが、国産車が無難だと思っている方なので、そちらはあひるさんにお任せします。
ビートルもいいと思うのですが、2ドアはもう少し先の話になりそうです。
10年位前に入店した時は「明○館」でしたね。私も10年位前でしたね~、ビールやら何やらヤツケタのは(笑)
ネネへの応援ありがとうございます。
おかげ様で以前のように元気なっております。
お花見の頃は福泉寺を散歩している姿が観られると思います。
やはり○月館でしたよね・・・今のお店もなかなかなラインアップでお値段も良くてお薦めです。
ところで最近、遠野入りされたのですか?某女史からお聞きしましたが、遠野の飲み屋で楽ししい一時だったようで何よりでした。
是非に次は我々と・・・笑・・・美人さんの女王様は大歓迎です。