関東甲信越地方の梅雨明けが宣言、例年よりだいぶ早いらしいが、6月から関東地方は連日の猛暑日を記録、これから夏本番を迎えますが、どれだけ暑くなるのか?とにかく厳しい暑さの夏となりそうですね。
猛暑で有名な群馬県前橋で学生生活をしている長男、昨年も37度~38度という遠野では考えられない気温となってましたが、それでも弱音というか、暑いには暑いがそれほどでもないみたいな言い方してましたが、流石に今年は、暑い・暑いの連呼のようです。
そんな遠野も30度越えの真夏日が続いてますが、夏の風物詩である猿ヶ石川水系の鮎釣りが解禁、個人的に気分的には夏の到来というところです。
早瀬川と六角牛山・・・(上早瀬橋下流から)
画像を撮ったのが、お昼時間でしたので釣り人みえず・・・です!
さて・・・
うだるような暑さ・・・
一服の清涼剤ではありませんが、気分だけでも涼んでいただければと荒川渓流の画像をどうぞ・・・
荒川不動の沢水
荒川渓流・・・岩手県遠野市附馬牛町
ちょっと水量が多く、濁り気味ですね。
荒川不動の滝
例年、春の雪融け時期と新緑の頃、盛夏の頃、そして紅葉の頃の4度訪れてカメラに収めてますが、今年は新緑の頃はスルーしてました。
水量があるので迫力があって、おまけにかなり涼しいです・・・ホント。
梅雨、明けちゃいましたね・・・汗
梅雨時期は僅か3週間足らずとか・・・junさんが遠野へお越しになられる暇もなく、真夏にまっしぐらですが、本来はまだ梅雨時期なので雨の日は梅雨みたいなもの、どうぞ8月にならないうちにお越しください。
紫陽花も見頃、山百合も間もなく・・・蓮も・・・お待ちしております。
本日秋田は今年の最高気温を記録しました。
蒸し風呂状態の職場から帰り、こちらを
拝見した瞬間、涼みました(笑。
ステキな画、ごちそうさまでした♪
今年の目標は、「梅雨の遠野を撮る」だったのですが、、、
梅雨明け早すぎますっっ
好きです!・・・一瞬ドキッ!・・・大汗・・・数秒後に勘違いに気づいて・・・
涼んでいただいたようで、良かったです。
これからが夏本番、女王様ご家族も、ご自愛くださいね・・・。
とりあえずの暑中お見舞いというところですが、気分だけでもということで・・・笑
こう毎日暑いと梅雨明けの本番の夏はどうなに暑いんだろーと気が重いですね・・・汗
旅はいいもんですね。
また行きたくなりますが、ここは我慢でまた来年まで・・・車での日帰りとかはありそうですがね。
高校の校歌は強制的というか覚えなければたいへんなことに・・・笑
画像からですが涼しさが伝わればうれしいでする
確かに道路脇というか下でも、笹竹やら雑草のところを下っていきますから一人では心許ないですよね。
是非に誘惑されて行かれてください・・・笑
目からでも薬効がありそう!!(笑
明日、日中の熱い時間に又涼みにきます
只今、PC故障中の大錦号でございます。
関東旅行は充実した内容であったようで、良かったですね~
高校の校歌とか、全然覚えていないです
小学校は覚えているんですが、中学校があやふやで、高校にいたるとワンフレーズしか・・(^^ゞ
今日も1日凄く暑かったので、荒川不動の滝の写真で涼を感じさせていただきました
ビビリィなのですよ・・・
誰かを誘惑して行ってみたいとおもてます(笑
遠野も連日の33度超え、盛夏の8月初旬には、もっと暑くなりそうですが、満天の星空は期待できそうですね。
是非に旬の遠野、夏の遠野を満喫されてください。
遠野も夏は暑いですよね。
遠野の
夏の夜の星空を求めて帰省します。
今年、かじか捕れるかな?岩魚とヤマメ捕れるかな?食べたーい!