2020年、令和2年も6月となりましたね。
早池峰山
6月とくれば梅雨の季節というイメージでもありますが、夏のはじまり、初夏という思いもあり学校や職場なら衣替えという光景もみられ、季節の移ろいをハッキリと感じる月でもあります。
地域の水田では田植えも、ほぼ終了
そんな5月の最終日、ラストとなる田植えが行われておりました。
只今、こびり中・・・。
※ 小昼(こびる)、休憩、おやつ
田植えとくれば5月中、しかもGWが終わると早いところでは始まりますが、小生の少年時代の田植えは、確か6月中だったはず?・・・。
農業分野においても色々と進歩、進化しているんだな?
と、感じますね。
ウォーキング持参のコンデジ写真から
こんな感じの農道を中心に地区内、何パターンかのコースを選んで歩いております。
遠野の母なる川、猿ヶ石川
約20年前か?圃場整備事業で地域の水田はおろか河川まで改修となり、猿ヶ石川の流れ、容貌が大分変ってしまった。
岩魚、山女魚、ウグイ、鯉、かじか、鮎・・・
遠野弁で「ゆわな、やまべ、くぎ、こい、かんつか、あゆ・・・」笑
そういえば雨の日、雨上がりに必ず釣れる「ぎんぎょ」も居たし、誰でも直ぐ釣れる「にがべ」も多かったですね・・・(;^_^A
いずれ川の中流域から上流域に生息する魚の宝庫でもありましたが、こうして時折、釣り人もみられ、魚も自然も戻っていると実感できますね。
こちらは土日限定の妻の神コースにて
石碑の大峰山
実は高校生の頃は上郷の大峰とばかり思っていた・・・。
(;^_^A
自宅にも多く群生していたスズラン
自宅には全く無くなってしまいましたが、ご近所に群生していることを、ウォーキングで発見、こうして住む地域を歩くことによって、色んなことを発見したり感じたりすることもできますね。
ここは肴としてシンプルにマヨネーズつけて一杯
「こでられねっ」笑
あっ・・・アスパラでガス・・・笑
筍ではありませんよ・・・笑
ウォーキングにはコンデジをお供にしております。
ハイエンドコンデジの部類かな?
意外といい値段ですが、それに比例するように写りもまずまず・・・。
一眼デジを袈裟懸けにして歩いたこともあったけど、コースの中盤辺りから辛くなり(重くて)最後は、ちょっとした修行みたいな感覚になったり、出会う人々の目も憚れますからね。
でも、もっと良い写真を撮りたいと願うとミラーレスとか、さほど重さや大きさが苦にならない程度のカメラも欲しいところですが・・・。
まずは現状で頑張ってみます。