2021年5月9日(日)
大箕山を下山後この日二座目の岩屋山(720m)に登る。といってもこの山は山頂に大きな携帯基地局のアンテナがあり、8合目あたりにはパラグライダーの離陸場があって道路が整備されている。パラグライダー基地の横に駐車場があって車でここまで登ることができた。その先はNTTドコモの専用道路でゲートが閉まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/629c8c84455e46e26f9b8c30b4d21d95.jpg)
左側の道路から来た、正面がパラグライダー基地への道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/b08ffeb6e0fdde90a3af4108a5c322e6.jpg)
駐車場、正面から尾根筋に取り付く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/4b8ccbe374819125b050cb2d3c6166ff.jpg)
駐車場から先は一般車は入れない
駐車場の端っこに尾根筋に取り付く目印があったので登りはここから登ってみる。気持ちの良い踏み跡が付いていて快適に登ることが出来る。アンテナが見えてきたと思ったらいきなり目の前に三角点が現れた。山頂はアンテナの敷地が占拠しており、狭い周辺部をまわって道路の終点まで行く。山頂からの眺望は余りなく北西に粟鹿山が少し見える程度だ。430Mhz・FMで宮津市の大江山から出ていたJQ3BVB局や福知山市のJF3NDW局と交信しとりあえず山ランは達成した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/e05f03d6d9f56145c24dab3bc3b8f6c4.jpg)
尾根筋への取り付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/b727de23f179b50fc78262d2aeee6350.jpg)
右下に道路が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1f/a802349c4ce357e79d16cb83cda6e103.jpg)
歩きやすく気持ちの良い尾根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/88/a08b9c15c4fc178548b5dca5ac6f5d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/b0701ca35f2825a3d8ec27cd08087459.jpg)
いきなりの三角点登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/a262d0c4fcccc0adea01aaf27e1a2192.jpg)
アンテナ側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/5ea991f7a53cb77473c09783f6709d22.jpg)
麓や周辺の山からもよく見えるアンテナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/df7bb13b585831d4b7a3433114b72374.jpg)
山頂からの眺望はこの程度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/b2529b8d7f5ef91c61064be735c50ecd.jpg)
NTTドコモ、高源寺局
下山は展望を期待して道路を歩いてみた。しかし道路沿いも展望には恵まれずそのまま駐車場に着いた。パラグライダー基地まで少し登ると北半分に180度ほどの眺望が広がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/d91508430f117d4df9d3ae5b1c1dfeb0.jpg)
追悼碑と東屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/813cf696567038101f3417c4a2a8a98e.jpg)
広い離陸場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/3463c58222b50d88eba21070b4c92530.jpg)
西の大名草方向、黄砂で少し霞んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/d8a226d931882019575d00f82b706655.jpg)
北は先ほど登った大箕山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/cbc4d66d2a3507e16c0b26e7b1b5fdf3.jpg)
東は青垣町中心部