2021年5月23日(日)
妙見山を下山後多可町中心部の東にある浅香山(315m)に向かう。浅香山は山頂にテレビ局などの中継アンテナが立っており西側から道が通じている。しかしネット情報ではゲートがあり車では登れないようなので、北東側の円満寺からの方が短時間で登れそうだと考えた。
円満寺の駐車場に車をおかせてもらい地図にある石段を登る。登りきると正面に防獣ゲートが現れるが、これは通らずに西に進む作業道を行く。こちらにもゲートがあるので開けて先に進んだ。浅香山の北側に伸びる尾根の鞍部には作業道が交差している。浅香山方面の尾根筋に入ると踏み跡はあった。古い残置テープも散見される。しかし、途中からシダが覆う道となり山頂手前のピーク(標高290m)を過ぎた辺りで踏み跡も分からなくなった。樹間には山頂もわずかに望めるが、シダの藪を超えてそこそこ急そうに見える下りを行く気力がなくなり、ここであえなく撤退することにした。次回は安直だが車道を登ろうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/44defb3c80afb2634ed471a4e34817a6.jpg)
円満寺参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/f90b739d67b6cc35ce87b29213f94dd4.jpg)
広い駐車場に駐めさせてもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/26c5680aca7e7183ee899b9d88144b8e.jpg)
地図の石段を登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/06f9b376ff721cd183cb4cb1b1d9b6a3.jpg)
東西に走る作業道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/b17f37f8de92ae4ff903e565c346cb3f.jpg)
ゲートを開けて先へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/9453ff2993c4993c27bb2ff97bfca798.jpg)
鞍部は作業道が交差している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f5/5ba67c4b2fdfa3a2c01c3c8a878f66d3.jpg)
浅香山への尾根に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/1f8018d58dc90d2d4b19ec5a07b75926.jpg)
この辺りは歩きやすかったが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/11e726ed4a84840a3e3d8ee96ce30403.jpg)
シダの中にうっすらと踏み跡は分かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/8f2109a438ebba0856c83d5aa4fe5ea8.jpg)
テープもあり樹間に山頂も見えるがここで撤退