ガーデニングをされている方なら、そなたもホームセンターには良く足を運ぶのではないかしら。
資材も苗も色々売っているので、重宝ですよね。
二ヶ月ほど前、よく行くホームセンターでたまたま見かけた情報誌「PaKoMa」
パラパラと眺めると、DIYに役に立ちそうな情報が
玉崎先生のコラムもあるしと持ち帰って読んでみて、更に詳しく知りたいとホームページにアクセスすると「パコマサポートブロガー」の文字を発見。
私もガーデンブロガーの端くれなので、ためしに応募してみたら、なんと採用されました。
有名なブロガーさんたちの片隅に「旅するガーデナー(仮)」が載っております。
そして、毎月ホームセンター情報誌「PaKoMa パコマ」を送ってくれるようになりました。
3月10日から店頭に並ぶ今月号は、ガーデニング特集みたい
DIYで庭作りをしている方々の実例が紹介されています。
無料の情報誌なのに、内容は充実しています。
NHK「趣味の園芸・野菜の時間」の有名講師の方々が、それぞれのコラムで野菜の栽培や草花の栽培などについて書いていたり、
タレントさんたちの実例なども載っていて、読み物としても面白いです。
お近くのホームセンターでチェックしてみてはいかがでしょう。
始まったばかりの私の庭作りにも、参考になることが沢山ありそう。
いつか、ウチの庭を掲載していただけるよう、頑張らなくては
今日は雨降りで寒くて、庭の写真もままならず・・・
あと1日でも気温の高い日があれば、庭のスイセンも咲くだろうにな~
月曜日まで雨の予報。
なんとか早く晴れないかな~
ブログランキングに参加中。
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。