どんよりと曇った空
午後からテニスの予定なので、雨が降らずにいて欲しいわ。
スイセンのアーリーセンセーションが咲きました。
バイカラー(二色咲き)のタイプ。
形は普通のラッパ水仙だけど、色がコンビなだけで新鮮感じ
正面から見ると背景に青い花(チョッピリだけど)
横顔には足元に白っぽい花。
こんな風に見る方向を変えると同じ花でも違って見えたりする仕掛けって面白いかも
来年はもっと素敵になるよう工夫しよう
植えっぱなしにする予定だから。
ラッパ部分が八重咲きのスイセンが道路側の株から咲いてきました。
植え場所によって微妙に咲く時期がずれたりするのを、微気象現象と言うそうです。
花が大きめで華やかですが、頭が重いので雨が降るとうな垂れて花が地面についてしまいます
密集して植えて互いに支え合うようにし、更に支えを設けると良いですね。
旧庭から掘り上げてきたミニ水仙テタテートも咲いてきました。
経年した球根なので、花も小さい。
タイムの茂みからひっそりと花を咲かせています。
春の黄色い花大好き
ビタミンカラーは、見るだけで気持ちが明るくなるし~
次々球根花が咲いてきて、我が家の庭も春本番までもうすぐです。
ブログランキングに参加中。
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。