旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

空知(そらち)巡り~コテージガーデン

2016年07月03日 16時01分04秒 | 北海道ガーデン巡り

昨日の7月2日(土)は、前日札幌から帰省した義妹と母と3人で、小雨振る中でしたが、お墓参りに出かけました。
せっかく空知地方まで出向くので、ついでに・・・と、今回も彼方此方に寄りました。

以前から気になっていた月形町のコテージガーデン
北海道&ハンギングバスケットなど、ガーデニング界でも良く知られている梅木あゆみさんのお店です。
梅木さんはハンギングバスケットの先生でもありますが、K’sガーデンなどの庭作りもされていて、私はその庭のフアンなの


プレゼンテーションガーデン(というのかしら)薔薇とクレマチスと宿根草などが植えられていました。
長いトンネル型アーチには薔薇とクレマチスが。
その両側にも薔薇が植えられていて、どれもとても良く咲いていました


様々な大型のホスタと薔薇の列植はダイナミック
見本園だからかもしれませんが、大胆で面白いわ。


一輪車に作られた、ミニチュア・コテージガーデンが可愛い


苗売り場は広くて、外にもあるし


大型農業用ハウスの中にも


ハウス内には苗の他にウィッチフォードの鉢をはじめとしたガーデニンググッズも置いてありましたし、ハウスの中から見える広々したボーダーガーデンも素敵でした


ちょうど梅木先生がいらしたので、お願いして、先生作のハンギングの前で一緒に写真を撮ってもらいました。
笑顔が素敵な先生、お忙しい中ありがとうございました


お天気が悪かったのが、とても残念
晴れていれば、もっと綺麗な写真も撮れただろうし、苗もゆっくり見て回れたのにな~
とはいえ、「もうな~んもいらないんだぁ」と言っていた母ですが、珍しい沢山の苗を目にして購買意欲が
色々物色しはじめ、結局葉物を中心に買いました。

 

今日も雨が降って風が強く寒く、今はストーブに火を入れている道北の実家。
でも明日以降は晴れる予報なので、暖かくなったら、上の苗を使い、私が寄せ植えを作る予定で~す。


空知巡りは続く

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村