卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

自家製太麺 渡辺

2018-01-05 00:13:24 | ラーメン(宮城県)
先月秋保に行ってもちろん「スーパーさいち」のおはぎ食べたんだけど、あれって2コ入りからだし日持ちしないので結局あんこ味にして2コ食べてお腹いっぱいで違う種類食べられない。
ゴマは食べた事あるけど、きなこも納豆も食べてみたいけど全種類買うとしたら最低でも8コ買う事になるから絶対食べられないし、次の日食べようとするともう固くなってて美味しくないし。
なんで1コ入りで売らないかね?その方が意外と売り上げ伸びると思うけど、更に売り上げ伸ばす努力しなくていいくらい儲かってるんだろうけれども。ま、どうでもいい話。





先月の仙台旅行にてこちらの「渡辺」に行ってきました。


場所は仙台市泉市名坂の国道4号線バイパスから旧道の奥州街道を曲がってすぐ左手にあります。

駐車場は10台分ほど。
ちなみに裏手にアカチャンホンポがあります。


こちら太麺が人気の行列ラーメン店です。


何度か行こうと思って店の前に行くも行列がとんでもなくて、更に駐車場に車が入れられないので諦めた事があったが、今回も行列はあったけど時間に余裕もあったので長時間並ぶ覚悟で、しかし店前の駐車場は埋まってたので離れた所に停めて歩いてきて行列に並びます。

店前の行列が20人くらいで、店内には10人以上待ってたので、結局着席まで30~40分かかったかな。


店内座席はカウンターが15席のみ。


40代くらいの店主の渡辺さんと女性店員が3人ほどで働いてます。


メニュー
「らー麺(680円)、大(680円)、特大(780円)」

裏メニュー
「油そば・300g・400g(680円)※ら-麺の券を発券して店員にg数を注文」

各種トッピング「味玉(100円)」「煮豚(200円)増し。


今回は「らー麺」を注文しました。680円也。
あとクーポンで味玉をサービスしてもらいました。

スープは豚骨・鶏ガラ・煮干し出汁で、あっさり煮干し風味醤油味。

麺は極太平打ち縮れ自家製麺。
普通で結構堅茹でです。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、そして味玉。
大きめのバラロールチャーシュー。


そんなわけで美味しかったです!

スープのインパクトはそれほどでもないが、とにかく麺が旨くてガシガシ食べる感じで食べ応えがいい。

この麺が生かされてそうな裏メニューの油そばが興味あり!


土日はもっと大行列になるらしいが、3月から定休日が土曜・日曜になるようです。



個人的オススメ度・☆☆☆☆


住所・仙台市泉区市名坂新道18-1
電話・非公開
営業時間・11:00~14:30
定休日・水曜日(3月から土曜・日曜日)