急に宮城に遊びに行った理由だが、まず副業が連休だった、ちょうど誕生日だった、天気が良かった、金銭的に余裕があった、宮城のラーメン本買って食べたい店ありまくりだった、鳴子の湯めぐりシールが3枚も残ってた、酒を飲む理由が欲しかった、などあってこの際遠出しようと思い立ったわけです。ま、どうでもいい話。
先月の宮城旅行にてこちらの「いろは食堂」の本店に行ってきました。
場所は大崎市岩出山の「有備館」方面から県道226号線に曲がって本町の通りを山手に進み、「大場薬局」や「佐々木商店」や「後藤理容」のある狭い交差点があるので右折し、50mほど進むと左手にあります。
駐車場は正面駐車場か、店舗の裏手の空き地へ。
こちらは行列ラーメン店です。
こちらの岩出山の本店の他、古川に支店が何店かあります。
10時半には客を入れて注文だけ受け付けているのは前回から知ってるので、10時半に到着したがすでに20人くらいの行列が…。
行列がある時は並んで待つのは当然だが、仮に店内に空きがあっても勝手に入ってはダメです!
座席はテーブル席4人掛けが2ヶ所と6人掛けが2ヶ所、小上がり席4人掛けが3ヶ所あります。
店内は土間を改築したかなり古い佇まいで、女将さんの趣味なのか北島三郎のポスターがたくさん貼ってます。
70代くらいの女将さんと息子夫婦でやってるようです。
ここの女将さんの仕切りが独特で客案内、配膳、会計、片付けを全て女将さん1人でやります。
基本的な暗黙のルール。
・店内がガラガラでない限りは入り口の外で待ち、呼ばれたら中に入るように。
・人数に応じて客を席に案内するので絶対に言われた場所に座るように。
・順番優先なので注文は女将さんが尋ねるまで勝手に言わないように。
以上を守らないときつく注意されます(決して怒ってるわけではないだろうけど)。
ラーメンメニュー
「らあめん(700円)」「特製いろはらあめん(1000円)」
各種大盛り100円増し。
サイドメニュー
「かつ丼(1000円)※限定5食」「らいす(300円)」
その他ドリンクメニューあり。
今回は「特製いろはらあめん」を注文しました。1000円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/802788b673e52bed369864dc05563046.jpg)
スープは鶏ガラがメインで煮干と節系も使った出汁。
大量の鶏油が表面に浮かんでいて熱々、脂っこさも残るオイリーな舌触り。
麺はストレート細麺。
具は豚の唐揚げ、メンマ、ネギ。
豚の1枚肉の唐揚げはいわゆるパイコーですかね、表面はカリカリで凝縮された肉厚さ。
たくあん付き。
しかしたくあんしょっぱ過ぎ…。
そんなわけでとても美味しかったです!
ずっと気になってた特製をやっと食べれた!
最近値上げしたのでやや値は張るが食べて損は無し!
岩出山は鳴子エリアから微妙な距離にあってランチタイムに行列に並ばないといけないのでなかなかタイミングが合わなかったが、今回久しぶりに食べれて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/6ad37f946e26cf64021b5b365b3260b7.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・宮城県大崎市岩出山二ノ溝30-1
電話・0229-72-1131
営業時間・11:00~売り切れ迄(~13時くらい)
定休日・不定休(毎月3回)
先月の宮城旅行にてこちらの「いろは食堂」の本店に行ってきました。
場所は大崎市岩出山の「有備館」方面から県道226号線に曲がって本町の通りを山手に進み、「大場薬局」や「佐々木商店」や「後藤理容」のある狭い交差点があるので右折し、50mほど進むと左手にあります。
駐車場は正面駐車場か、店舗の裏手の空き地へ。
こちらは行列ラーメン店です。
こちらの岩出山の本店の他、古川に支店が何店かあります。
10時半には客を入れて注文だけ受け付けているのは前回から知ってるので、10時半に到着したがすでに20人くらいの行列が…。
行列がある時は並んで待つのは当然だが、仮に店内に空きがあっても勝手に入ってはダメです!
座席はテーブル席4人掛けが2ヶ所と6人掛けが2ヶ所、小上がり席4人掛けが3ヶ所あります。
店内は土間を改築したかなり古い佇まいで、女将さんの趣味なのか北島三郎のポスターがたくさん貼ってます。
70代くらいの女将さんと息子夫婦でやってるようです。
ここの女将さんの仕切りが独特で客案内、配膳、会計、片付けを全て女将さん1人でやります。
基本的な暗黙のルール。
・店内がガラガラでない限りは入り口の外で待ち、呼ばれたら中に入るように。
・人数に応じて客を席に案内するので絶対に言われた場所に座るように。
・順番優先なので注文は女将さんが尋ねるまで勝手に言わないように。
以上を守らないときつく注意されます(決して怒ってるわけではないだろうけど)。
ラーメンメニュー
「らあめん(700円)」「特製いろはらあめん(1000円)」
各種大盛り100円増し。
サイドメニュー
「かつ丼(1000円)※限定5食」「らいす(300円)」
その他ドリンクメニューあり。
今回は「特製いろはらあめん」を注文しました。1000円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/802788b673e52bed369864dc05563046.jpg)
スープは鶏ガラがメインで煮干と節系も使った出汁。
大量の鶏油が表面に浮かんでいて熱々、脂っこさも残るオイリーな舌触り。
麺はストレート細麺。
具は豚の唐揚げ、メンマ、ネギ。
豚の1枚肉の唐揚げはいわゆるパイコーですかね、表面はカリカリで凝縮された肉厚さ。
たくあん付き。
しかしたくあんしょっぱ過ぎ…。
そんなわけでとても美味しかったです!
ずっと気になってた特製をやっと食べれた!
最近値上げしたのでやや値は張るが食べて損は無し!
岩出山は鳴子エリアから微妙な距離にあってランチタイムに行列に並ばないといけないのでなかなかタイミングが合わなかったが、今回久しぶりに食べれて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c6/6ad37f946e26cf64021b5b365b3260b7.jpg)
個人的オススメ度・☆☆☆☆
住所・宮城県大崎市岩出山二ノ溝30-1
電話・0229-72-1131
営業時間・11:00~売り切れ迄(~13時くらい)
定休日・不定休(毎月3回)