うの華 132
店から出て、一旦元の散策方向と同じ進行方向へと足を向けた私だったが、もう家に帰って良い頃だろうかという考えが頭に浮かび、今迄外出してからの経過時間を計ってみた。記憶を辿るともう戻......
大雪です。こちらは積雪量が観測史上初とか。テレビのニュースを見ながら、初?、と言う言葉に引っ掛かりを覚えた私です。昨晩の降雪量は60センチ程、昔は降雪量1〇〇センチの文字を何度か見た覚えが…、1メートル越えの積雪も有ったのでは?、と感じました。天気予報の予想降雪量かなとも考えたのですが、観測史上が何時からの物かと調べてみました。その土地の観測所が出来てからという事なので、こちらの設置年を調べると昭和50年でした。
なるほど、その年以降では、こちらの地域が暖冬に入った頃だと納得。あの頃から100センチ超えの降雪量など無いのだ。そうすると記憶にある積雪量は、降雪予報の積雪量なのだなと思った事です。ああ、雪掻きだわ。😞