「グエルチーノ展」のサイトで「早割チケット 期間限定・お得なチケット!」があることを知った。「前売り券よりもさらにお得なチケット」という惹句は魅力的(笑)。「早割チケット」はオンライン購入できるが、実券は国立西洋美術館のみの扱い。
と言うことで、国立西洋美術館で「ホドラー展」を観たついでに、早速購入した。
「グエルチーノ展」早割チケット
今回のチケットは種類が色々あるようで、割と地味~な画家だから、西美も色々戦略をたてているんじゃないかと思う。でも、TBSがテレビ宣伝すれば、きっと一躍「有名画家」になっちゃうんだろうなぁ~(^^;;
で、「ホドラー展」ですか? 画家の作風の変遷を知るのは面白かったですよ。「チューリッヒ美術館展」も観ていたし、先に「スイス・スピリット展」でもニーセン山シリーズが印象的だったし。なんかムンクに似ているなぁ、とか、北国の画家って象徴主義的な傾向があるんだなぁ、とか、ああシャバンヌかぁ、とか、色々...。そうそう、リズムとか平行線とか、画家の持つ幾何学的偏愛こそが個性なんだなぁ、とか...で、自分の感想が終わってしまった。つまり、心が動かされなかったということです。すみません、保守反動の古典派ですから(^^;;;
と言うことで、国立西洋美術館で「ホドラー展」を観たついでに、早速購入した。
「グエルチーノ展」早割チケット
今回のチケットは種類が色々あるようで、割と地味~な画家だから、西美も色々戦略をたてているんじゃないかと思う。でも、TBSがテレビ宣伝すれば、きっと一躍「有名画家」になっちゃうんだろうなぁ~(^^;;
で、「ホドラー展」ですか? 画家の作風の変遷を知るのは面白かったですよ。「チューリッヒ美術館展」も観ていたし、先に「スイス・スピリット展」でもニーセン山シリーズが印象的だったし。なんかムンクに似ているなぁ、とか、北国の画家って象徴主義的な傾向があるんだなぁ、とか、ああシャバンヌかぁ、とか、色々...。そうそう、リズムとか平行線とか、画家の持つ幾何学的偏愛こそが個性なんだなぁ、とか...で、自分の感想が終わってしまった。つまり、心が動かされなかったということです。すみません、保守反動の古典派ですから(^^;;;
グエルチーノ、メジャーになりますかね、西洋美術館が、ハンマースホイ展やりましたけど、ハンマースホイが日本で認識されたとは言い難いですしね。
今日、現代美術館、新たな系譜学を求めて、に行きましたが、お客様全然おらず、たまにいても、作品素通り。
これは、能楽とかに興味がないと面白くないかもですね。
タワーレコードの招待券でしたが、仙台にもタワレコあるでしょう?
年内の再入院はないので、のんびり暮らします。
Juneさんは、サボっていた分ブログ更新して、毎日更新する人もいるんだから!
で、早まりましたかね?(^^ゞ。まぁ、早割ですから。
グエルチーノ、メジャーは難しくとも認知度は上がりそうな気がします。ハンマースホイも私的には展覧会のおかげで名前&作風を学習しましたし(^^;
都現美、現代美術好きのokiさんはしっかり楽しまれたのではありませんか?現代美術って取りつきにくいものがありますよね。でも、身体性がテーマなら面白そうだと思うのですが...。
で、年内再入院なしとは取りあえず良かったですね!どうぞご自愛ください。何よりも健康が一番大切ですよ。
ということで、私もブログ更新がんばりますので(^^;;;