Reflections

時のかけらたち

時折小雨が降る一日 ・・・ on a wet, wintry day

2014-12-12 23:54:25 | wonderland
アルクで調べたら小雨だけでこんなにあります。
drizzle という単語には覚えがあります。
昔NOVA ですごくできるインド系の女性に
小雨という表現がものすごくたくさんあることを
習いました。

drizzle
gentle rain
light drizzle
light rain
small rain
a spatter of rain
sprinkle
sprinkling of rain

昨日は病院の予約があったため水曜日の休みを
木に変えてもらっていました。

朝9時に呼吸器内科、お昼に歯科の予約でした。
御茶ノ水の主人を連れて行った病院です。




新しくスタバもできて、キャラメルマキアートを飲みながら
外の景色をぼんやり眺めていましたが、どうもこの病院に来れば
思い出すことがたくさんあり、ちょっと胸痛みます。
あまりにも時間が中途半端に余るので
最近はコーヒーショップが図書館化していますが
私も着付け手順のプリントなど眺めていました。

歯科の方の地下の休憩室で、持っていったサンドイッチを
食べましたが、その場所はちょっといるのに悲しみと
向き合うような場所でした。それでも逃げずにそこで
また休憩しました。この地下の談話室は
理容室とつながっていて、親切な人がいるのでいつもそこで
主人はカットしてもらっていました。
家でも気配を感じていつもいたところを見ればブルーが丸くなって
寝ていました。

通院後、時間ができたので友人に多摩プラーザのMartyに連れて
行ってもらう予定でした。
ところが彼女が急用で日本橋に寄らなければならなくなり
急遽待ち合わせ場所を日本橋に変更。





銀座線がレトロな響きでホームに来ました。





待ち合わせ場所のコレド室町は初めて入った建物です。









ワインの品ぞろえもすごく、待っている間にデザートワインを試飲しました。










多摩プラのMartyは芦屋に本店がある皮のお店です。
定期入れが壊れたので便利なひも付きのものにしました。ものすごくたくさんあるパーツの中から
自分のオリジナルを作ります。バックの中に入れておくものですが、写真のため外に出しています。
いろいろなものが作れそうで楽しいお店でした。





お茶をして帰りました。



おまけは先週作った千枚漬け




生協の野菜ボックスに聖護院大根が入っていて、ネットで調べていちばん簡単なもので
作りました。昆布をもっといいのにしておけばよかった感じ。切り昆布を使ってしまいました。



Dec.11  2014
Ocyanomizu - Nihonbashi - tama plaza
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする